ジョナサン平日日替わりランチとドリンクバーを決めるワイ
- 2023/02/09
- 00:59
ジョナサンの平日限定日替わりランチは割と値上がりしてしまったが799円でやっている。ライス大盛無料、メイン(ハンバーグまたはチキン)とサブ揚げ物、サラダ、ランチスープのセットだ。レシートアンケート回答でもらえるドリンクバー109円クーポン(2639)をフル活用する。ジョナサンでドリンクバーを注文しないなんてありえない。散々記事にした青汁のほか、濃厚と人気の高い抹茶ラテ、ゲイシャブレンドのコーヒーに茶葉シリー...
安楽亭新メニューのワイルドカルビをファミリーカルビと比較検討してみた結果
- 2023/02/08
- 21:24
安楽亭の低価格カルビといえばファミリーカルビ。まあ脂身が非常に多い、霜降りとかいうレベルじゃないほどの脂身で赤身と脂身の比率が逆になっている気がするやばいカルビである。安楽亭は牛脂など無添加、インジェクションフリーの肉を出しているがナチュラルなのもほどがあるのではと疑問すら覚える。ファミリーカルビ(7枚):540円画像のものはかなり脂身控えめだと言って差し支えないので注意。1枚あたり約77円ワイルドカル...
鶏脂の融点(凝固点)は低いのでから揚げは冷めても美味しい、ラードやヘットとの違い
- 2023/02/08
- 19:20
各肉の融点(凝固点)は次の通り。溶け始める(融点)が前の数字で固まり始める(凝固点)が後ろの数字。・鶏脂:30~32℃・豚脂(ラード):28~48℃・羊脂:44~49℃・牛脂(ヘット):40~56℃各肉を加熱すると揚げ物なら180℃、焼き物でも100℃近くまで温度が上がる。その後放置することで温度が気温に近くなっていく。日本の平均的気温として25℃と仮定するといずれの肉の脂も凝固することになる。人間の体温は37℃程度であり、これが...
残HP(2023年2月7日)
- 2023/02/07
- 14:09
O:2,585,371→2,486,585A:1,051,532→748,940N:79,047→74,049L:510,106→307,404J:146,269→125,483...
自称エグゼクティブクリエイターさん、窃盗で逮捕されるwwwその後www
- 2023/02/06
- 14:41
自称すぎて草ボーボーな件wwwエグゼクティブクリエイターてなんだよwクリエイターならまだ分かる、作家的な芸術家であれば自称で問題ない。それで利益を上げて生業として生活できているかどうかは別。エグゼクティブとは他の人と比較しての管理職や役員といった意味を持ち、通常のクリエイターより立場役職が上のものを指すがそもそもこの男は組織に所属していない無職なわけで自称でも見栄を張ったとしか思えない供述だ。警察...
倍てりやきチキンフィレオのコスパは神、倍価格100円なのが神
- 2023/02/05
- 02:21
マクドナルドの倍バーガーはディナータイム限定で100円または200円プラスすることでパティが2倍になるというもの。以前は全ての倍バーガー価格が100円だったのだが値上げされ元のパティ2枚の商品(ビッグマック、ダブルチーズバーガーなど)は200円になってしまった。その中で倍にするなら「てりやきチキンフィレオ」一択である。チキンフィレオは1枚の厚みがかなりあり、2倍にすることで相当な重量感になる。テリヤキソースがこれ...
チェリオのやばいエナジードリンク、GODZILLA ENERGYのカフェイン量は210mg(ゴジラエナジー)
- 2023/02/03
- 18:38
ゴジラ好きな幼児、少年が好みそうなデザイン。購入した児童もデザインに惹かれたらしい。代表的なエナジー成分としてガラナエキス、マカエキス、アルギニン。一般的なエナジードリンクでよく見るやつだ。そしてカフェイン含有量は脅威の210mg。レッドブルやモンスターエナジーよりもはるかに多い。8歳児童が「GODZILLA ENERGY」1本を飲み干したところ、1時間30分後に吐き気、嘔吐を催し数時間続いたという。病院で...
山崎チョコレートバブカの正体と中身の具材(ヤマザキパン)
- 2023/02/03
- 11:56
バブカとは中東のユダヤ人の間で発展したパンらしい。その後アメリカのユダヤ人屋台やデリカテッセンでチョコレートバブカが人気となった。ヤマザキパンのチョコレートバブカはアメリカ流のものだと思われる。本家はケシノミなどを入れるらしいがヤマザキのものはクルミで代用されているようだ。食感としてはかなりクルミが主張する。パン生地はデニッシュ風だがデニッシュよりは重厚な感じ。重量があり、1個食べたらかなり満足感...
大逆転裁判で持ち逃げされた宝冠(ティアラ)2万ルーブルを現在の日本円にすると?
- 2023/02/01
- 20:18
大逆転裁判においてロシア舞踏団の舞姫、ニコちゃんが持ち逃げした宝冠(ティアラ)は当時の価格で2万ルーブルらしい。デザインからすると1億円くらいしてもおかしくないティアラだが、現在(2023年)の日本円に直すと2万ルーブル=37016円安すぎぃwww大逆転裁判の頃は日英通商航海条約が締結された1894年(明治27年)より少しあとくらいで外務大臣の陸奥宗光が有名だ。同年には日清戦争が勃発している。当然日本の国力はミジン...
ブロンコビリーのバレンタインクーポンロールケーキの価値は?
- 2023/02/01
- 15:14
2月1日から14日までの期間に使用できるバレンタインクーポン。内容はチョコかけロールケーキ。さてその価値は?非売品だが100ポイントで交換できるロールケーキと同等品なので同じく100ポイントのジェラート&ドリンクバー無料券(297円)と同じ297円くらいと思われる。200円値引き券が200ポイントなので1ポイント=1円とも言え、そうなると100円相当の価値となる。スポンジはパサついているが生クリームはしっとり、チョコも相ま...
小規模企業共済掛金一括前納で7000円(前納減額金)のキャッシュバックあり
- 2023/01/31
- 12:23
中小企業小規模共済(小規模企業共済)に加入する資格は中小企業の役員もしくは個人事業主。最大1か月につき7万円を掛金として拠出できる。12か月だと84万円。この小規模共済掛金は一括前納することでキャッシュバック制度がある。正式名称はキャッシュバックではなく、「一定割合の前納減額金」となる。掛金を振替によって一括前納した場合、引き落としは4月で前納減額金はその年の6月初旬に振込される。84万円の場合は前納減額金...