自転車 - ヒーローウォーズ攻略投資透析情報局

    記事一覧

    電動キックボードは特定小型原動機付自転車に分類されるが事故で逮捕者も

    歩道走行が問題視され、更には事故で逮捕者も出た電動キックボードだが2023年7月より新基準での運用が始まっている。これまでは原動機付自転車、いわゆる原付に分類されていた電動キックボードだが免許不要になったようだ。【特定小型原動機付自転車】▽最高速度が時速20キロ以下に設定されていること▽車体に最高速度を表示する緑色のランプが備えられていること▽車体の大きさは、長さが190センチ以下、幅が60センチ以下▽ナンバープ...

    続きを読む

    #ひかり陸運とかいうやばい運送会社ドライバーに自転車が煽り運転されたらしい

    私もクロスバイクに乗るが基本的にいつもの道は自動車専用道が整備されているのでさほど危険を感じたことはない。それでも推測1m未満距離での追い抜きはプレッシャーが強く危険を感じる。動画の追い抜きは明らかに数十センチ程度しか距離がなくトラックの位置は追い越しする位置ではない。直前にクラクションで威嚇していることからも煽り運転と言わざるを得ないだろう。大型トラックは視点が高く、陸の王者になった気分になるのも...

    続きを読む

    交通事故が発生した場合は軽傷であっても警察に通報しなければならない

    駐車場でバック中に死角から迫り、運転者を接触事故の加害者に仕立て上げて保険金をだまし取る手口が横行している。交通事故を起こした場合、警察への報告が道交法72条1項で義務付けられており、違反者には3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金が科せられる。それは自転車同士、自転車と歩行者の事故であっても同じだ。駐車場に限らず、車にわざとぶつかって金をだまし取る「当たり屋」の被害報告がある。多くの事例に共通するの...

    続きを読む

    自転車が自動車と事故って弁護士費用特約を使用した際の支払い費用

    自転車を利用する場合は自転車同士の事故、歩行者との事故、それから自動車(バイク等)との事故にそれぞれ備えなければならない。自転車同士、または歩行者との事故には個人賠償責任保険が対応する。相手に被害を与えた場合の補償となる。個人賠償責任保険はトッピング保険で月数百円で存在しており、自動車保険や生命保険に特約として付帯することができるので念のため付帯させておくのがいいだろう。自動車保険はこの個人賠償責...

    続きを読む

    ロードバイクやクロスバイクのサドルが硬い理由

    クロスバイクのサドルが硬すぎてすぐにお尻が痛くなってしまう。クロスバイクやロードバイクのサドルが硬い理由は次の通り。・サドル側にパットを入れるとサドル上での動きが制限されるため、こいだ力を直にタイヤへ伝えづらくなりロスが生じるため・柔らかいと長距離を走った際に疲れやすくなる・サドルメーカーの多くがロードやクロス向けに柔らかいサドルを販売していない・ママチャリクラスの弾力性を持たせると見栄えが悪いサ...

    続きを読む

    コーダーブルーム(KhodaaBloom)の自転車はライト付属しているが外し方が分からない件

    スポーツ車には自動発電ライトといった装備が付いていない。なので専用の乾電池式ライトを購入しなければならないのだ。コーダーブルームの自転車には標準ライトが付いてくる。アルカリ乾電池式のしょぼいやつなのだが普通に買うとそれなりに費用がかかるのでありがたい。脱着式のライトなのだが取り外し方が分からない件。店員さんはレバーを押しながらスライドすれば外れると言っていたはずなのだがどうもよくわからない。ちなみ...

    続きを読む

    ラピッドファイアー式シフターのメリットとデメリット

    チェーン駆動の場合、変速は直径の異なる歯車にチェーンを掛け替えて行うが、この掛け替えを行う機構を指して特にディレイラーと呼ぶ。スポーツ自転車に多いが、操作部分のみを指して特にシフターまたはシフトと呼ぶ。スポーツ車は、クランク側と車輪側それぞれに変速機が存在する。ラピッドファイヤーは2本のレバーにシフトアップとダウンがそれぞれ振り分けられており、これを1本にまとめた物がトリガーシフターである。フラット...

    続きを読む

    au損保の自転車保険bycle(バイクル)はロードサービス付きの唯一の保険

    クロスバイクデビューということで自転車保険に加入することにした。自転車保険はどの会社も基本的には個人賠償責任保険(他人にけがを負わせたり、他人のものを壊したりした際の補償)に自分の通院入院補償を付属したもの。通常示談交渉サービスも付いている。ただし示談交渉はもらい事故(こちらに非がまったくない事故)では保険会社が示談代行できないため、法律相談費用補償や弁護士費用等補償が必要になる。ブロンズ、シルバ...

    続きを読む

    トライアスロンのオリンピックディスタンス、公式距離は?

    以前はもっと長かったようだがスイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5kmとした新たな国際基準が設定された。バイク40のあとのラン10とか常人では考えられないレベル。そもそもスイム1.5が泳ぎきれるかあやしいな。とくにランニングはマラソン距離になると急性腎不全を引き起こすなど体への負担が半端ではない。10kmとはいえダメージは大きいだろう。それでも挑む人類を讃えるしかないな。...

    続きを読む

    パナソニックサイクルテックのU字ロックSAJ080Bの耐久性はどれくらいか

    初スポーツサイクルということで自転車にカギが付いていないのでU字ロックを購入した。ちなみにこれまで自転車盗難されたことはない都市在住。SAJ080Bという商品。Bはブラックの意味らしい。材質は中がアルミで外側をシリコンカバーで覆ってある。重量は380グラムとなかなかの軽量。重量と耐久性はまあ正比例するのではあるが重すぎるとさすがにつらい。1キロ越えのU字ロックはすごいだろうが持ち運びが大変そうだ。ピッキングされ...

    続きを読む

    自転車は、車道が原則、歩道は例外

    転車に安全に乗るための法律その1は、「自転車は車道が原則」 というもの。例外があり、歩道に「自転車通行可」の標識がある場合は歩道を走行してOK。13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者や身体の不自由な人は歩道を走行してよい。安全のために客観的にみてやむを得ないと認められる場合も歩道を走行することができる。いずれにも該当しないのに歩道を通行する場合は、自転車を手で押して歩行者として通行する必要あり。...

    続きを読む

    自転車盗難に備える最強のキーロックアイテムを厳選するとABUS(アブス)にたどり着く

    それなりの高級クロスバイクを購入するにあたって心配なのが自転車の盗難被害。東京都内ではおよそ数万件の盗難事件が発生しているらしい。危険な場所は自転車置き場、駅前、スーパー、マンションなどの駐輪場。自転車がたくさん存在し触っていても不審がられない場所が中心だ。もちろんロックカッターのような大型器具を出していたら怪しまれるのだがキーのカット自体は十秒程度で完了するので人目が途切れた瞬間に犯行に及ぶこと...

    続きを読む

    コーダーブルームRAIL700SLのスペック

    <スペック>車体重量 8.8kg(クラス最軽量)店頭で販売されているクロスバイクはおよそ11キログラムくらいであった。わずか2キログラムかもしれないが自転車で2キログラムはかなりの違いがある。乗っている人間も1キロでも減らすとかなり加速性能が上がり、上り坂での安定性も増すことは実感しているところである。フレーム AL6011 EAST-LEAST-Lとは重量剛性比の高いアルミ合金を使用し、トリプルバテッド加工により軽量化したチ...

    続きを読む

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    17位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    15位
    アクセスランキングを見る>>