自動車 - ヒーローウォーズ攻略投資透析情報局

    記事一覧

    明日首都圏大雪予報、オールシーズンタイヤ雪道走行は違反にはならない

    オールシーズンタイヤにして早数年経過したが今のところ雪道を走行する機会がない。首都圏は明日大雪予想(積雪2センチ)とされている。積雪2センチで大雪警報が出ちゃう首都圏の雪道対策どうなってるんやと言う声はともかく、オールシーズンタイヤの信頼性はどれほどのものか。法令上オールシーズンタイヤは雪道対応タイヤとなり違反にはならない。夏タイヤ(サマータイヤ)で雪道走行は安全運転義務違反となり違反点数はないもの...

    続きを読む

    マツダ6が今春販売終了になるがアテンザのことらしい分からんがな

    重度のマツダ信者でもない限り、マツダ5とかマツダ6と言われても何の車かさっぱりだわ。マツダ6は旧アテンザらしい。メルセデスベンツの真似で雰囲気だそうとしてるのか知らんが日本車は個別名付いてイメージで覚えられているのでベンツCクラスには慣れてるがマツダ6には慣れん。アテンザの位置づけとしては、ミドルサイズ(欧州規格でいうDセグメント)のセダンおよびステーションワゴン。Dセグメントは3Lのエンジンが搭載される...

    続きを読む

    ホンダ、2026年にEV専用ミニバンとしてSPACE-HUB(スペースハブ)投入予定

    スペースハブとは一体何なのか?まだ実態が掴めないのだがEV(電気自動車)モデルオンリー、オデッセイの後継的なシルエットのミニバンとなっている。全高の高いミニバンは快適な居住性と高いアイポイントによる運転の快適性を提供する一方で高い重心が原因の運動性低下をもたらす。スペースハブでは、全高の低いスタイリングを生み出すとともに優れた空力性能をもたらすことをコンセプトとしているようだ。加えて電気自動車として...

    続きを読む

    ホンダが新型EV「0シリーズ」を初公開、電気自動車の未来は全固体電池次第か?地震大国日本での信頼性は欠ける

    テスラをはじめ世界では電気自動車がシェアを高めている一方、日本国内での電気自動車普及は今一つ伸び悩んでいる。理由はいくつか挙げられる。かつてガラケーと揶揄された独自携帯電話に拘りスマートフォン開発で他国に後れを取った過去を忘れていけない。2024年現時点で電気自動車購入に二の足を踏む理由は主に次の通り。・本体価格が補助金込みでも高額・リセールバリューが低い・バッテリー交換費用が極端に高い・充電設備が貧...

    続きを読む

    世の中SUVが多すぎるのだがSUVって何ぞや?SUVの定義が分からない

    スポーツ・ユーティリティ・ビークル(英語: Sport utility vehicle)とは、自動車の形態の一つ。「スポーツ用多目的車」。スポーツってのがまずよくわからん。スポーツカーというのは高速走行のためにエンジンやタイヤなどを特化させた車、フェラーリ、ランボルギーニ、ロードスターとか該当する。走行性能に特化し、2シーター、2ドア、荷物載らないが基本。SUVの場合、まず4ドア4シーター以上であり荷物もそれなりに載る荷室とな...

    続きを読む

    【HONDA】ホンダカーズの2023年新春初夢抽選会D賞が悲惨すぎワロタwww【ティッシュボックス】

    5桁抽選番号な時点でまあお察しだったのだが有効期限が本日までに迫ったホンダカーズの新春初夢抽選会に行ってきた。と行ってもLINEお友達追加→アンケート回答→抽選番号表示までは自宅でできるのでディーラーでは当選しているかどうかの確認のみ。そして当然ながら当選なく残念賞であるD賞となったわけだ。D賞の商品はなんとティッシュボックス1箱wwwまぢかよワロタw別にホンダ印あるわけでもないどっかのジェネリックティッシ...

    続きを読む

    水素kg単価と水素ステーション、MIRAIランニングコストについて

    トヨタから発売されている水素自動車、MIRAI(ミライ)。ガソリンに比べてエコロジーな水素を源に駆動するのだが水素自体がそんなに安くもなく、水素ステーションも少ないという罠。現在の水素価格は1㎏あたり1210円税込みでしばらく変動してない。安くなると言われているがしばらく動きなしな模様。満タン給油(油じゃないが)でおよそ5000円と一般的なガソリンセダンと変わらない。ランニングコストの点ではプリウスの方が現状上...

    続きを読む

    ハイブリッドカーのバッテリー上がり対策を考える

    ハイブリッドカーにはモーター用の大型バッテリーと起動時の補機バッテリーが搭載されている。モーターバッテリーは非常に大型で簡単に交換できるものではない。交換費用は10万~50万と非常に高額になりがち。モーターバッテリーは起動できなくなる、バッテリー上がりとは関係ない。ハイブリッドカーにおいてのバッテリー上がりとは補機バッテリーの電圧不足のことを指す。補機バッテリーと言ってもぱっと見ガソリン車のバッテリー...

    続きを読む

    ホンダディーラー正月福引参加賞の中身とレビュー

    福引に参加したが当然のように外れの参加賞。そして中身がこちら。全体的に賞味期限短めっぽい。発売後一定時間経過後のもののようだ。サントリーゾーン(エナジードリンク):正式な表記は→らしい ZONe `mad_hacker`; Ver1.0.0普通のエナジードリンクは黄色のリアルゴールド系だがこれはぶどう味、ファンタグレープ的な感じで通常のエナジードリンクが苦手な人もいけそう。個人的には普通のエナジードリンクが良かった。定価205...

    続きを読む

    ホンダスマートキーの電池交換が面倒すぐる件、交換方法とカバーの外し方更に物理キーでのエンジンのかけ方

    走行中、急にディスプレイに「電池容量低下」の警告が表示される。その後はインフォメーションマークが消えず、起動毎に警告音とともに警告が表示されてうっとおしいことこの上ない。問題はスマートキーの電池がゼロになった場合、自動車は起動できるのかという点。スマートキーの中には物理キー的な物体が入っているがクルマ本体に物理キーを差し込む鍵穴がないのではなかったかと記憶している。調べたところ、カバーで隠されてい...

    続きを読む

    中央線を越えてきた救急車と正面衝突した交通事故での過失割合は?

    緊急車両がサイレンを鳴らして走行している際、一般車両は左に寄って緊急車両の通行を妨げてはならない。左側に寄れない状況なら右側に寄るなどする。このようにサイレン中の緊急車両は特別扱いとなるのでセンターラインを越えた救急車と衝突しても過失割合は一般車両100%になってしまうという。一般車両同士での正面衝突の場合、センターラインを越えた方の車両過失が100%なのに対して対緊急車両の場合はまったくの逆になってし...

    続きを読む

    最高出力と最大トルクの違いをマリオカートを例に比較してみた

    自動車のスペックを見ていると出てくる最高出力と最大トルク。とりあえず高級車はこれらの値が高いことは分かるがその違いはなんだろうか。スーパーファミコンの初代マリオカートから鬼のようにプレイしてきた管理人が最高出力と最大トルクについてマリオカートを例に説明したい。出力とトルクの関係は「出力=トルク×回転数」であり、互いに密接に関連している。自転車の場合、ペダルを踏み込む力(N、ニュートン)がトルクでトル...

    続きを読む

    ホンダの都市型コンパクトEV、ホンダeが491万円からと高すぎワロタwww

    既に販売されている日産リーフをはるかに越えてきてワロタwwwどうしてこうなったwwwちなみに日産リーフは332万円(充電池40kWh仕様)~となっている。ホンダeの充電池容量は35.5kWhなので日産リーフの最廉価バージョンより劣る。充電池容量で劣るので1充電あたりの航続距離でもリーフに及ばない。ホンダeが日産リーフに勝る部分としてはコンパクトサイズで視界良好、あとはインテリア装備の豪華さだ。装備充実度に違いがある...

    続きを読む

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    20位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>