記事一覧

    プレミアムクレジットカード取得ランキング

    私見ですがステータスカードとされるプレミアムカードの
    取得難易度ランキングを作成いたしました。
    上にあるほうが取得難易度が高い、プレミアムカードです。

    黒:最上級ブラックカード相当
    白:プラチナカード相当
    金:ゴールドカード相当

    ランクAAA
    【黒】アメリカンエキスプレス センチュリオンカード
    驚異の年会費36万7500円!
    インビテーション(招待式)でアメックスプラチナカード所有者
    の中から選ばれる(らしい)。派手な買い物をしている
    芸能人やら著名人が大好物。会員数は不明だが非常に少ない様子。
    クレジットカードオタク垂涎の一品である。

    ランクAA
    【黒】ダイナースクラブ プレミアムカード
    年会費10万円。センチュリオンに次ぐプレミアムカードである。
    日本での発行元がシティカードジャパンになったので
    ありがたみが薄れてしまった。センチュリオンより堅実なイメージで
    私はこちらのほうが好き。

    【黒】SBI ワールドカードMasterCard
    年会費15万7500円。カードのブラック部分に天然ダイヤモンドを使用
    とよく分からんがカードそのものにも価値があるよう。
    発行元がSBIということ、国際カードブランドがマスターカードということ
    から私は興味なし。

    ランクA
    【黒】JCB ザ・クラス
    年会費5万2500円。ブラックカード相当では上三つに比べて
    格安の年会費である。どちらかといえばプラチナカードに近いかも。
    メンバーズセレクションという年1回の
    2万円相当のプレゼントがあり実質年会費はより低めとなる。
    JCBは年収よりも実績を重視することと独自審査なので
    難易度は高いとされる。

    【白】アメリカンエキスプレス プラチナカード
    10万円。プラチナカードの中では格段に高い。ザ・クラスより高い。
    アメックスはとにかく年会費で他社との違いを示しているよう。
    アメックスゴールドカードより見た目が地味で
    センチュリオンほど威圧感もないというなんとも不遇な扱いを受けている。

    クレジットカード&電子マネー最高の1枚はこれだ! カード初心者でもよく分かる超カンタン決定版! カードグランプリ最新版


    ランクB
    【準白】ダイナースクラブカード
    年会費15,750円。グッとお安くなってきました。
    ダイナースはその名の通りダイニング(食事)方面に
    大変強い。2人分の料理で1人分のお支払いで済む
    ダイナースクラブ・エグゼクティブ・ダイニングなど
    お得な優待が多くみられるため準白となっている。
    ランクC

    【白】三井住友 VISAプラチナカード
    年会費5万2500円。VISAといえば三井住友のパルテノン神殿。
    CMやら空港やらでやたらと宣伝されている。
    昔はインビテーション制(招待制)だったが今では
    Webから普通に申し込めるのでプレミアム感は相当落ちた。

    【白】楽天KC ブラックカードMasterCard
    年会費3万1500円。名前でブラックと強調しているが
    扱いは白である。更に券面に強調される楽天の文字を
    併せて残念感がすさまじい。クレカ初心者をブラックカードと
    思いこませて入会させる罠ではないかと疑ってしまう。
    私的には所有はないわぁー。

    ランクD
    【白】シティ セレクトVISAプラチナカード
    年会費36,750円。シティが好みであるかそうでないかで
    所有欲が大きく左右されるだろう。

    【白】SBI プラチナカードMasterCard
    年会費31,500円。プラチナ相当では年会費は格安。
    やはりSBIとマスターカードで私的には減点。

    ランクE
    【白】MUFG アメリカンエキスプレス プラチナカード
    年会費2,1000円。券面はブラックだしアメックスだし
    はったりはそこそこ効いて年会費もお得。
    日本最大の銀行グループも付いているぞ。

    【白】セゾン アメリカンエキスプレス プラチナカード
    年会費2,1000円。セゾンならではの永久不滅ポイントは
    魅力的だがセゾンなのがね。券面はアメックスを全面に
    押し出していてセゾン感は薄めだがセゾンマークは
    厳然と存在している。

    【準白】JCB ゴールド・ザ・プレミア
    年会費1,5750円。ただしJCBゴールドの年会費1万500円を含めるので
    プレミア部分では5250円となる。年間100万以上決済すれば
    5250円は無料になる。なので年間決済がしっかりできるのであれば
    格安で準白を手に入れることができる。100万以上を2年間で
    確実にカード発行されるので難易度も低い。

    ランクF
    【準白】アメリカンエキスプレス ゴールドカード
    年会費27,300円。準白とはいえゴールドカードにしては高すぎる年会費。
    空港やら駅やらで勧誘しまくっているが結構引っかかっている人がいる不思議。
    やはりアメックスのブランドイメージなんだろうか。
    お布施できるなら申し込めばまず発行されるだろう。

    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    14位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    10位
    アクセスランキングを見る>>