「DQMスーパーライト」ガチャ表示にユーザー怒り → 返金祭りへ発展か スクエニ「現在確認中です」
- 2014/02/06
- 16:37
株価は本日上昇。
スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(開発・運営はCygames)で、ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し返金を求めるという動きが起こっています。実際に返金してもらった、という画像も投稿されていますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」で、真偽については不明とのこと。
本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが(要するにガチャ)、確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」はほとんど出現しないと言われています。にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている地図の8割が金色。見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示ではないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。
さらにその後、2ちゃんねるに「実際に返金された」という画像が投稿されると、「同じようにすれば使ったお金が返ってくる」と話題になり、たちまち「祭り」状態に。スレッド内には「返金用テンプレ」も貼られ、「Androidだけど全額返金いただきました」「たった今4800返金されました」といった報告が相次ぎました。ただ、中には「ダメだった」という報告もあり真偽のほどは分かりません。
スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(開発・運営はCygames)で、ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し返金を求めるという動きが起こっています。実際に返金してもらった、という画像も投稿されていますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」で、真偽については不明とのこと。
本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが(要するにガチャ)、確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」はほとんど出現しないと言われています。にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている地図の8割が金色。見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示ではないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。
さらにその後、2ちゃんねるに「実際に返金された」という画像が投稿されると、「同じようにすれば使ったお金が返ってくる」と話題になり、たちまち「祭り」状態に。スレッド内には「返金用テンプレ」も貼られ、「Androidだけど全額返金いただきました」「たった今4800返金されました」といった報告が相次ぎました。ただ、中には「ダメだった」という報告もあり真偽のほどは分かりません。
- 関連記事
-
- ロマンシングサガロストユニバースでのルージュSSドロップ率は0.4%程度らしい
- 仕事は生きるためにやっている
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アリーナに蔓延る双子パーティを駆逐するために
- 魔法少女まどか☆マギカオンライン開始
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ カークの物理攻撃値とアーマー貫通が与ダメージにどう影響するか検証した
- ライトボールおじさんこと、ロマサガRSのレオン皇帝ンゴwww
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 最強新キャラ、アルヴァノー(仮名) Alvanor 登場見込み?
- パワプロサクセススペシャルダンジョン高校で2週目ルートを模索する
- 知的好奇心を満たすクイズマジックアカデミー☆
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズの初心者おすすめキャラランキング
- PS4爆死か
- マブラヴダブルパック、amazonで29000円とかぼったくり業者滅亡しろ
- ブラウザゲームその後
- 南海お馴染み寿司店はどこに存在するのか
- テラリアでほりほりしまくって
スポンサードリンク