ウナギの価格今年は低下見込み
- 2014/05/25
- 19:35
例年高騰を続けてきたウナギだがなんだか稚魚がいっぱいとれたらしく
今年の夏は値下がりする見込みだという。
去年は吉野家でいっぱい700円くらいのうな丼を食べたが
結構おいしかった。
楽天市場で4980円の特大宮崎県産うなぎも注文したが
おいしかった。
正直5000円も出して食べるものではないと思っているので
吉野家で十分である。
江戸時代はうなぎは雑魚として庶民が安く食べるものだったらしい。
なかなかの出世魚である。
吉野家といえば元祖株主優待のイメージであるが
10年の株主生活において一度も買ったことがない。
3000円の食事券が半年に1回もらえるので
そんだけあれば吉野家は十分であろう。
配当利回りがショボーンなのとPERが劇高なのはいただけないが
株主優待の旨さで値下がりはあまりしないようである。
底値1000円、今1270円くらい。
8月末権利日なり。
話は逸れたが今年はウナギ安く食べられるといいなあ。
今年の夏は値下がりする見込みだという。
去年は吉野家でいっぱい700円くらいのうな丼を食べたが
結構おいしかった。
楽天市場で4980円の特大宮崎県産うなぎも注文したが
おいしかった。
正直5000円も出して食べるものではないと思っているので
吉野家で十分である。
江戸時代はうなぎは雑魚として庶民が安く食べるものだったらしい。
なかなかの出世魚である。
吉野家といえば元祖株主優待のイメージであるが
10年の株主生活において一度も買ったことがない。
3000円の食事券が半年に1回もらえるので
そんだけあれば吉野家は十分であろう。
配当利回りがショボーンなのとPERが劇高なのはいただけないが
株主優待の旨さで値下がりはあまりしないようである。
底値1000円、今1270円くらい。
8月末権利日なり。
話は逸れたが今年はウナギ安く食べられるといいなあ。
- 関連記事
-
- イオンのトップバリュカップヌードルがなかなか美味なわけ
- スーパーで売ってた謎の魚、シルバー(Silver warehou)は通常銀ひらすって言うんだって
- 100円ステーキ定食 ばかすや
- 日清カップヌードル豚骨にんにくがまじくせえ件、実食レビュー
- たくのみ、水曜日のネコは実在するフルーティー系ビールだった
- ギャレットポップコーンのチーズうぜえ
- 吉野家の牛すき鍋膳で生卵追加無料、まさかの無限卵でワロタw
- 大塚製薬のポカリスエットとイオンウォーターの違いを比較検討してみた
- ミスタードーナツの消費期限は常温2日程度?
- レモン輪切り入り氷菓うめえ
- 雨の日クーポンをフル活用したバーミヤンディナー最適化メニューがこちら
- ペイペイ活用、日髙屋ハイディのばくだん炒め定食はギリ耐えられるレベルのピリ辛具合、水は進む
- 業績不振の吉野家、ライザップ牛サラダなるもので挽回を図る
- 吉野家定食でおかわり無限無料キャンペーン
- サンプル百貨店でじゃがりこ36個が2490円税送料込は買うしかない
スポンサードリンク