やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円
- 2014/06/06
- 20:46
いくらなんでも高すぎじゃね?
日本とは中身が違うとはいえオーストラリア人はそんなに
エンゲル係数高いのか?
欧米は基本的にエンゲル係数高いからなあ。
定食店「やよい軒」を展開するプレナス(福岡市)は5日、豪州の1号店をシドニーにオープンした。店名は「YAYOI」とし、店内は木目調の落ち着いた雰囲気。定食メニューの価格を2千~3千円台に設定し、高級路線で和食を売り込む。
国内の店では600~800円前後の定食メニューが多いが、豪州ではサバの塩焼き定食が26豪ドル(約2500円)、専用メニューの「やよい御膳」は39豪ドル(約3700円)と高め。日本のコメを使い、夕食時は各テーブルに置く小型の釜でご飯を炊く。茶わん蒸しなど副菜も充実させた。
「和食の魅力とともに日本の文化も伝えたい」(広報)と店内にギャラリースペースを設け、熊本県の窯元でつくられた器を展示している。
やよい軒はタイに119店、シンガポールに4店を展開し、豪州は3カ国目の海外進出となる。今後3年間に豪州で10店ほどの出店をめざす。
日本とは中身が違うとはいえオーストラリア人はそんなに
エンゲル係数高いのか?
欧米は基本的にエンゲル係数高いからなあ。
定食店「やよい軒」を展開するプレナス(福岡市)は5日、豪州の1号店をシドニーにオープンした。店名は「YAYOI」とし、店内は木目調の落ち着いた雰囲気。定食メニューの価格を2千~3千円台に設定し、高級路線で和食を売り込む。
国内の店では600~800円前後の定食メニューが多いが、豪州ではサバの塩焼き定食が26豪ドル(約2500円)、専用メニューの「やよい御膳」は39豪ドル(約3700円)と高め。日本のコメを使い、夕食時は各テーブルに置く小型の釜でご飯を炊く。茶わん蒸しなど副菜も充実させた。
「和食の魅力とともに日本の文化も伝えたい」(広報)と店内にギャラリースペースを設け、熊本県の窯元でつくられた器を展示している。
やよい軒はタイに119店、シンガポールに4店を展開し、豪州は3カ国目の海外進出となる。今後3年間に豪州で10店ほどの出店をめざす。
- 関連記事
-
- ペヤングとペヨングの違いとは?
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその2
- ココスは圧倒的ドリンクバークオリティと朝食バイキングで朝利用一択
- ピザポテト休売で広がる転売ビジネス
- キレートレモンスパークショットがなくなってきたので アサヒ LLビタミン PET280mlを注文してみた
- ネスプレッソにおけるエスプレッソソロ量とルンゴ、リストレットの違い比較
- 安楽亭、スペシャルランチの選択可能最大肉重量を200→160gに減らしてしまう
- 安売りしてたホームラン軒
- おせちに必要なもの、不要なもの
- コストコのチーズバーガー680円がダメすぎる件
- ニート主婦がGOPANでだんごとせんべいに挑戦したらホワイトマターに?
- デカビタチャージのカフェイン含有量は21mg程度
- 煌彩(こうさい)、丸大食品のミートローフは品名ボロニアソーセージ?
- 1ガロンは3.78リットル
- アボカドバーガー17日登場
スポンサードリンク