GOPAN(ゴパン)初回パン作りを終えてレビュー
- 2014/06/20
- 23:08
とりあえず、寝る前にちょちょいと材料量って入れれば翌朝には
パンが食べられるのはホームベーカリーとして純粋に便利だと思う。
水温調節とか量る種類多いとか後片付けとか音とかいろいろ面倒な
こともあるが焼きたてパンはこれらを覆すほど魅力的だ。
米パンの羽根はちょっと壊れやすそう。もともと硬い米を砕いているので
耐久性が心配だが、壊れた場合羽根だけで1万円近くするのが驚き。
ゴパンは26000円くらいで買ったことを考えると決して壊せない一品だ。
あとサイズはだいぶ小さくなったとはいえ置き場所に困る。
日本の家庭にはホームベーカリーを置く場所が想定されていない。
とりあえず床においてあるがちょっと邪魔なので
炊飯器と電気ケトルの間に置こうと思うがぎりぎり干渉しそうなサイズだ。
次期モデルは早々に発表されそうではあるが、次期モデルには
更なる静音性とサイズダウンをお願いしたい。
サイズダウンについてはもうすでに1斤サイズなので
これ以上は劇的な進化は望めそうにはない。
重量はもうちょっとがんばれるのではないか。
お手入れブラシはありがたいが回転軸の周りなど細いところには
届かないので爪楊枝か竹串が必要になる。
細いところに対応した掃除用具が標準装備してほしい。
パンが食べられるのはホームベーカリーとして純粋に便利だと思う。
水温調節とか量る種類多いとか後片付けとか音とかいろいろ面倒な
こともあるが焼きたてパンはこれらを覆すほど魅力的だ。
米パンの羽根はちょっと壊れやすそう。もともと硬い米を砕いているので
耐久性が心配だが、壊れた場合羽根だけで1万円近くするのが驚き。
ゴパンは26000円くらいで買ったことを考えると決して壊せない一品だ。
あとサイズはだいぶ小さくなったとはいえ置き場所に困る。
日本の家庭にはホームベーカリーを置く場所が想定されていない。
とりあえず床においてあるがちょっと邪魔なので
炊飯器と電気ケトルの間に置こうと思うがぎりぎり干渉しそうなサイズだ。
次期モデルは早々に発表されそうではあるが、次期モデルには
更なる静音性とサイズダウンをお願いしたい。
サイズダウンについてはもうすでに1斤サイズなので
これ以上は劇的な進化は望めそうにはない。
重量はもうちょっとがんばれるのではないか。
お手入れブラシはありがたいが回転軸の周りなど細いところには
届かないので爪楊枝か竹串が必要になる。
細いところに対応した掃除用具が標準装備してほしい。
- 関連記事
-
- フリーカの原産国はパレスチナだったり、タイガーナッツも人気
- 他に営業してる店もないし吉野家スタミナ超特盛を試す時が来たか
- 夢庵から揚げランチリニューアルでから揚げ5個に増えたかと思いきや
- STMJ(東ジャワ風ミルクセーキ)なる謎のインドネシア飲料のお味は?
- キュービィロップ
- 値上げしたというシウマイ弁当を食ってみた
- モスとミスドが「ライスバーガー」と「フレンチクルーラー」を交換した結果→なにこれ絶対おいしいじゃないか
- ネスカフェふわラテハーフ&ハーフ、甘過ぎ最悪だわ
- 吉野家の味噌汁が相変わらず最低クオリティなのになぜか注文する人多い件
- セブンイレブンの不思議な新商品ひとくちキンパはキムパプともいうらしい
- 吉野家で牛丼超特盛を注文している情弱に出会った件
- ヤマザキチーズのプリエーゼ、プリエーゼの意味とは?
- ごっつお便TCコースの定価は11330円もするんだった
- じゅうじゅうカルビの食中毒は柔らかハラミが原因と断定される
- カロリーメイトプレーン味の感想が曖昧すぎる件
スポンサードリンク