上新粉と白玉粉の違い
- 2014/07/27
- 17:24
ゴパンで団子づくりはちょっと失敗だったようだ。
そもそも米の粉、上新粉だとだんごには向いていないとのこと。
うるち米ともち米を適当に配合しただんご粉やもち米のみの白玉粉だと
冷やしてもおいしいだんごができるようだ。
うるち米ではなく、もち米を粉にして白玉粉を作り団子を作れば
うまいのができそうである。
そもそも米の粉、上新粉だとだんごには向いていないとのこと。
うるち米ともち米を適当に配合しただんご粉やもち米のみの白玉粉だと
冷やしてもおいしいだんごができるようだ。
うるち米ではなく、もち米を粉にして白玉粉を作り団子を作れば
うまいのができそうである。
- 関連記事
-
- ガスト初のコース料理、感動ハンバーグコースの価格とクオリティについて
- テレ東大食いバトル、信州ポークソテーうまそう
- 北海道限定のお土産じゃがポックルと通常販売品じゃがビーの違いを比較検討してみる
- 黒毛和牛ユッケは別に禁止されていたわけでなかった
- ファミリーマートのトルティーヤなかなか
- 山崎チョコレートバブカの正体と中身の具材(ヤマザキパン)
- 551の豚まんを取り寄せると送料込みで1個242.5円かかるがそれほどの価値は?
- もずくは飲み物、異論は認めない
- 明治贅沢カフェストロベリーラテ200ml×48本
- さぼてんのトンカツさほどでも
- セブンイレブンの和風幕の内弁当の紅鮭がなんか臭い
- アルフォートはビューだね
- 吉野家の牛すき鍋膳で生卵追加無料、まさかの無限卵でワロタw
- 牛脂インジェクション焼肉の気持ち悪さと言ったらないわー
- 551の豚まんと焼売、中華ちまきそれぞれの値段は?送料は?
スポンサードリンク