GOPANで普通にもちをつく
- 2014/08/03
- 16:07
もち米 180グラム
水 116ml
トレハロース 20グラム
もち米はよく洗ってざるで30分水を切る。
水とトレハロースを小麦パンケースに入れて、
めん、もち羽根を取り付ける。
およそ1時間でもちが出来上がるようだ。
水 116ml
トレハロース 20グラム
もち米はよく洗ってざるで30分水を切る。
水とトレハロースを小麦パンケースに入れて、
めん、もち羽根を取り付ける。
およそ1時間でもちが出来上がるようだ。
- 関連記事
-
- かつやが3月1日からチキンカツとから揚げの合い盛りを販売開始するがチキンはいまいちなことが多い
- ニート主婦のgdgdクッキング
- ほっともっとのとんかつ弁当が残念すぎて
- 森の切り株、コ・ス・パ抜群
- 博多もつ鍋の具材としてキャベツは正式な存在だった件
- ツナピコの金と銀の配分が明らかに銀が多い件。おそ松さんの一松は正しい
- 第1773回「今はまっている食べ物」
- Delcy彩るおかずシリーズ3種セットがサンプル百貨店にて特売されてるよ
- 大塚製薬のポカリスエットとイオンウォーターの違いを比較検討してみた
- チロルチョコによってチョコレートと準チョコレートがある。コーヒーヌガーはチョコレート
- 土用の丑の日なのでジョイフルでうな重(1538円)を注文したのがこちら
- のりしおはカルビーより湖池屋の方が好み
- PayPay、3月4日からガストで最大20%還元するもやはり上限1500円
- ハッピーターンいちごミルク味がなかなかと評判
- ニート主婦が牛モモの赤ワイン煮を作るわよ
スポンサードリンク