記事一覧

    HC-W870Mを購入したがレコーダにSDカードスロットがなかった

    うちにあるブルーレイレコーダBDZ-AT970TにはSDカードスロットがないことが判明!
    調べたら最新のソニー製レコーダにはもれなくスロットがなかったりした。
    おい、ソニーさんよ、せめてメモリースティックスロットくらいはつけとけ、使わないけど。
    まあUSBケーブル経由で直接ビデオカメラとレコーダをつなげて転送はできるが
    なんか煩わしいなあ。

    パナソニックのDIGAはぬかりなくSDカードスロットが付いているのだが
    PSPへの転送機能を考えるとソニー一択なので諦めるしかない。

    ちなみに2008年製のTOSHIBA レグザにはSDカードスロットは付いているものの、
    AVCHD形式に対応していないようでSDカード経由での再生はできなかった。

    うちのデジタル家電は一切メーカー統一していないのでなんちゃらリンクは一切使えない。
    メーカー信者ではなくその時点で最良と思われる製品を購入している所以だ。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    7位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    6位
    アクセスランキングを見る>>