Vitaのビデオ再生機能が不便すぎて
- 2015/08/25
- 16:53
PSPも年季入ってきたのでVita購入。
Vitaはゲームだけでなく透析時に
ビデオ再生しているが
なんか面倒だ。
専用アプリケーション入れないと転送できない。
再生は別アプリケーションで。
再生時に倍速設定が1.5倍速しか選べない。
バッテリーは増量PSPには及ばない見込み。
画質はもちろんきれいなんだが
2000だと有機ELでなくなったのが残念。
レコーダーはVita発売前のものなので
PSPとして認識されているようだ。
Vitaはゲームだけでなく透析時に
ビデオ再生しているが
なんか面倒だ。
専用アプリケーション入れないと転送できない。
再生は別アプリケーションで。
再生時に倍速設定が1.5倍速しか選べない。
バッテリーは増量PSPには及ばない見込み。
画質はもちろんきれいなんだが
2000だと有機ELでなくなったのが残念。
レコーダーはVita発売前のものなので
PSPとして認識されているようだ。
- 関連記事
-
- 有機ELテレビ、55インチで35万くらいに。
- Amazonエコーは日本席巻することができるか
- ノートパソコン搭載リチウムイオン電池の発火事故頻発する、予防対策
- ネットワークアダプタのリセットを求めるエラーとインターネット接続不良
- # HTTP ERROR 431 でページ閲覧不可の原因と対策
- ダイキンエアコンに2021年から搭載された排気換気と給気換気の違いを比較
- バッファロー最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12の実力を確かめてやるぜ
- ブラザーレーザープリンタL2540DWのインクカートリッジとドラムユニット型番はTN-28J、DR-23Jなので
- androidoneS7にて充電LEDランプ点滅(オレンジ)が消えない不具合と対処法
- ついにAmazonエコー招待者メールが来たぞ
- エアコン最新機種を比較してみた、CS-WX566C2とAN56TRP-W
- 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更
- Windows10の標準ブラウザ、エッジがクソすぎてグーグルさんちっす
- 三菱電機のMA-837がいまだに現役なわけだがシャープKI-PS40と比較してみると
- クラウドサービスのデータ消失は誰が責任取るのか
スポンサードリンク