記事一覧

    絶不調の8月を乗り越えて

    かなりの含み益が消滅して銘柄によっては含み損になっているわけだが
    実体経済からすると17000~18000円くらいが妥当だとか。
    2012年の底から放置しているものは依然含み益であるし
    残りのNISA枠の使いどころをどうするか。

    来年からSBI証券でも米国株式が特定口座になるようで
    もう少し手数料が安くなれば米国株にも手を出したいところ。

    尚、投資信託の米国株関連は大幅なマイナスになっている模様。
    豪ドルとかトルコリラ、ブラジルレアルもやばいね。
    アジア関連も中華の影響で大打撃を受けている。
    ヨーロッパは低金利のためか日本ほどではないが債券は安定している。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    18位
    アクセスランキングを見る>>