セブンイレブンのチーズハンバーグとコールスローの安定感がやばい
- 2015/10/10
- 02:09
どちらもセブンイレブンのチルドコーナーで150円以下で買えるので
ライスを自分で用意すれば300円以下で1食用意できてしまう。
ハンバーグをレンチンするだけ。
味はそりゃ高級レストランとは言えないものの
普通の定食屋以上のレベルだと思う。
とにかく安い、賞味期限もそこそこあるので便利。
300円近くする高級ハンバーグも確かにうまいのだが
コストパフォーマンスではチーズハンバーグとコールスローには及ばない。
サラダとしてはポテサラ、ゴボサラなどバリエーションがあるので
適当に選べる。
ライスを自分で用意すれば300円以下で1食用意できてしまう。
ハンバーグをレンチンするだけ。
味はそりゃ高級レストランとは言えないものの
普通の定食屋以上のレベルだと思う。
とにかく安い、賞味期限もそこそこあるので便利。
300円近くする高級ハンバーグも確かにうまいのだが
コストパフォーマンスではチーズハンバーグとコールスローには及ばない。
サラダとしてはポテサラ、ゴボサラなどバリエーションがあるので
適当に選べる。
- 関連記事
-
- ヤマザキスイートブレッドはその名に違わぬスイート感ある味
- サンプル百貨店はなかなか使える
- トクホの三ツ矢サイダー
- ロースとサーロイン、リブロース ステーキ食いたい
- 業績不振の吉野家、ライザップ牛サラダなるもので挽回を図る
- 築地銀だこのたこ焼きの値段は異常
- コストコにも売ってるチリビーンズポテトとチリコンカンの正体、ポークビーンズとの違いを比較
- 雨の日クーポンをフル活用したバーミヤンディナー最適化メニューがこちら
- ロッテ、チョコパイロイヤルミルクティー発売していた
- チェルシーイタリア語講座「Rilassati(リラッサティ)」
- 高級炊飯器
- 吉野家のサラシノール入り牛丼の具、サラ牛の効果とは?
- マルハニチロの高級路線ゼリー、フルティシエ ちょっと贅沢 北海道メロンの感想
- キレートレモンスパークショットがなくなってきたので アサヒ LLビタミン PET280mlを注文してみた
- SOFTBANKスーパーフライデー12月はミスタードーナツ250円商品券
スポンサードリンク