記事一覧

    アップル、新iPhoneでイヤホン端子廃止 周辺機器の支配力を強化

    私は反アップル派でアイフォンも使ったことないが
    イヤホン端子廃止はかなり反発を買うだろう。

    以前ワイヤレス接続を求めてブルートゥースイヤホンを利用したが
    接続状況によって音が途切れる、充電が面倒といった理由で
    結局は有線イヤホンに戻ってきた。
    アップルが採用しようとしているライトニング端子接続イヤホンというのが
    このあたりの課題がクリアされているのであればいいが充電なしというのは
    現実的ではないだろう。

    1ミリスマホを薄くするためとか言って結局は利益のためでしかない。
    これまで購入したイヤホンやヘッドホンを使えなくする行為はひどい。
    1ミリ薄くなってメリットを感じるユーザーがどれくらいいるのだろうか。
    薄くなると逆に持ちにくくなったり耐久性が落ちたりとデメリットの方が大きいのでないか。

    近年スマホ分野におけるアイフォンのシェアは下落傾向であるが
    それを加速することにつながるのではないか。

    ジョブズのいないアップルに存在意義はなく自然淘汰されるのがふさわしい。

    かといってグーグル一人勝ちも同じことをにつながるので悩ましいのは事実だ。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    9位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    7位
    アクセスランキングを見る>>