ベンツCクラスとEクラス、違いが分かりにくいなあ
- 2016/01/10
- 12:36
値段とサイズが違う、ってのは分かる。
セグメントがDとEなのも分かる。
がしかし、いまいち違いが感じられないCクラスとEクラス。
日本の細い道や狭い駐車場を考えるとCクラスの方がいいように感じてしまう。
さらにCクラスはモデルチェンジによりSクラスに近い装備となった。
モデル末期であるEクラスよりも上位と言えるだろう。
当然エンジンは違うのでパワー感はEクラスに軍配が上がるが
日本の高速道路や一般道路ではそのパワーを生かせる機会があまりにも少ない。
中古車市場においては明らかにEクラスの方が高値である。
新車価格が高いので当然ではあるが販売台数と需要の関係から
値落ちしにくいと言える。
旧年式は整備費用もかさむので難しいところだ。
セグメントがDとEなのも分かる。
がしかし、いまいち違いが感じられないCクラスとEクラス。
日本の細い道や狭い駐車場を考えるとCクラスの方がいいように感じてしまう。
さらにCクラスはモデルチェンジによりSクラスに近い装備となった。
モデル末期であるEクラスよりも上位と言えるだろう。
当然エンジンは違うのでパワー感はEクラスに軍配が上がるが
日本の高速道路や一般道路ではそのパワーを生かせる機会があまりにも少ない。
中古車市場においては明らかにEクラスの方が高値である。
新車価格が高いので当然ではあるが販売台数と需要の関係から
値落ちしにくいと言える。
旧年式は整備費用もかさむので難しいところだ。
- 関連記事
-
- メルセデスベンツCクラスステーションワゴン(DBA-205240C)W205中古相場
- 警察署での車庫証明受付時間は全国共通で8時30分~16時30分らしい
- ベンツエンブレムとともにK55社外エンブレムを後部に貼ってる奴www
- 新型プリウス、リッター40キロ 6年半ぶり全面改良
- 自動車税減免手続きに必要な持ち物と期限、申請場所などのまとめ
- 正月飾りを付けるクルマがめっきり少なくなったわけは?
- メルセデスベンツのクラス別買い取り相場目安 その4:Gクラスの場合
- クライスラーの車がゴミすぎワロタ
- メルセデスベンツのクラス別買い取り相場目安 その5:Sクラスの場合
- 一般道を走っていたと思ったらいつの間にか有料道路になってた
- メルセデスベンツのディストロニック・プラス機能
- アイサイト、レーザーセーフティーパッケージ、自動ブレーキで事故6割減、各メーカーの特色
- ベンツCクラスワゴンはW205になって燃費が13.2→16.5km/lに向上
- トルクと出力馬力の話
- スカッフプレートとサイドシルの存在意義について考察する
スポンサードリンク