<泊まれる本屋>1泊3500円~ 開業2カ月、ほぼ満室続く
- 2016/01/17
- 16:24
値段的にはそんなに安くもないのだが本があるというのが受けているのだろうか。
個室はなく、ユースホステルタイプ。持ち込みは自由。
多少値段が高くとも個室のビジネスホテルがいいなあ。
約1700冊の本に囲まれて一夜を過ごせる独創的な宿泊施設
「BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トウキョウ)」(東京都豊島区西池袋1)が、人気を集めている。
「本と宿泊」に特化したアイデアと、1泊4500~3500円(休前日などは1000円増し)という低価格が
本好き、旅好きの人たちに受けて、2015年11月5日の開業から、30あるベッドはほぼ満室の状態が続いているという。
個室はなく、ユースホステルタイプ。持ち込みは自由。
多少値段が高くとも個室のビジネスホテルがいいなあ。
約1700冊の本に囲まれて一夜を過ごせる独創的な宿泊施設
「BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トウキョウ)」(東京都豊島区西池袋1)が、人気を集めている。
「本と宿泊」に特化したアイデアと、1泊4500~3500円(休前日などは1000円増し)という低価格が
本好き、旅好きの人たちに受けて、2015年11月5日の開業から、30あるベッドはほぼ満室の状態が続いているという。
- 関連記事
-
- 米ステルス爆撃機B2 朝鮮半島で初の訓練参加
- 正月なので久しぶりにモッフルを作って食ったったwww
- バレンタインの投資利回り
- NY株、5年4カ月ぶり高値=1万4000ドル回復〔米株式〕(12日)☆差替
- 秋淀(ヨドバシアキバ)福袋の行列が現時点で130程度と判明、例年は500オーバーの時間帯なのだが
- ナイジェリアつええな、オリンピックサッカーBグループ日本5-4で敗戦
- 憶測を呼ぶ甘利発言(株価13000円を目指す)
- <東京マラソン>プロポーズの地、再び完走…一人娘と再出発
- もうすぐ正月なんだが今年の正月のもちが依然残っている件
- 在日中国人留学生、有名すし店でやりたい放題=「中国人が悪印象なのはお前らのせいだ!」と批判殺到
- 新型コロナウイルス(コビド19)の最新感染者数と死者数
- 「韓国を普通の先進国だと思うと痛い目に」の認識を各国共有
- レギュラーガソリン平均153円80銭
- 大震災など非常時に必要なものチェックリスト
- 砂糖は1日25gまで…炭酸飲料1缶でアウト
スポンサードリンク