エアコン故障、室外機は動いているのに室内機から風が出ない原因を究明したい
- 2016/01/18
- 14:51
<状態>
ナショナル 2008年製 CS-508SXB2
室外機は動く、勢いよく回っている。
なのに室内機から風が出てこない。冷房、暖房、自動いずれも同じ状態。
ルーバーやお掃除機能、空気清浄は普通に使用できる。
本体リセット、コンセント抜き差しは実施したものの改善なし。
<原因として考えられる故障部分>
1.室内機のファンモーターの故障。
2.室内機制御基板のファンコントロール部の故障。
3.室外機コンプレッサーモーター故障。
4.室外機四方弁の故障。
5.冷媒ガス漏れによる冷媒不足。
製造、購入から既に8年が経過しており、無料修理保証期間は切れている。
そのため、出張費用やらなにやらで10万程度の費用がかかる恐れあり。
8年は寿命と考え、最新機種を購入することにする。
ナショナル 2008年製 CS-508SXB2
室外機は動く、勢いよく回っている。
なのに室内機から風が出てこない。冷房、暖房、自動いずれも同じ状態。
ルーバーやお掃除機能、空気清浄は普通に使用できる。
本体リセット、コンセント抜き差しは実施したものの改善なし。
<原因として考えられる故障部分>
1.室内機のファンモーターの故障。
2.室内機制御基板のファンコントロール部の故障。
3.室外機コンプレッサーモーター故障。
4.室外機四方弁の故障。
5.冷媒ガス漏れによる冷媒不足。
製造、購入から既に8年が経過しており、無料修理保証期間は切れている。
そのため、出張費用やらなにやらで10万程度の費用がかかる恐れあり。
8年は寿命と考え、最新機種を購入することにする。
- 関連記事
-
- ソフトバンクアクオスXX→ワイモバイルandroidoneS7、スペック比較してみた
- なぜiPhoneを選ぶのか
- SOFTBANKの乗り換え割800円月額が終了していた
- SIMロックを自力で解除する方法(ソフトバンクスマートフォン)3000円得するな
- ねんがんのロジクールマウス、MARATHON MOUSE M705M をてにいれたぞ!
- なつかしの浅野温子、パスポートサイズビデオカメラCCD-TR55ハンディカム
- ついにソフトバンクも秋冬モデル発表
- T100TAーDK32GにてBIOS画面から脱出できなくなる事態発生
- エモパーがやってきた
- 350kwhは最新冷蔵庫の1年間電気使用量程度
- 旧型スマートフォンの活用術
- Amazonエコーは日本席巻することができるか
- ダイキンエアコンのRe:エアコン・プロジェクトでインドネシア植樹
- エモパー生誕1周年記念ゲストに花澤香菜さん
- パソコン欲しいところだが経費がかさむので我慢しようか
スポンサードリンク