IMEの二重入力対策としてATOKインストールしてみた。
- 2016/01/20
- 16:27
いつぞやからIMEが二重入力されて困っている。
たとえば 「変換」と入力してスペースを押すと、
「変換変いー換」こんなふうになる。
なぜかどうしようもない。
設定をいろいろいじってみたが
キーボード入力スピードを落としてもあまり変わらない。
へんかんと一回しか入力していないのになぜか入力結果として二重になる。
クソIMEは放棄してATOK試用版試すことにした。
タイプとしてはIMEタイプ。入力形式が似ているので使いやすい。
今のところ、長文を入力しても快適に利用できている。
本来ならば標準のIMEでまったくもんだいがなかったことなのだが
有料ソフトを用意しないといけないのはなかなかつらい。
たとえば 「変換」と入力してスペースを押すと、
「変換変いー換」こんなふうになる。
なぜかどうしようもない。
設定をいろいろいじってみたが
キーボード入力スピードを落としてもあまり変わらない。
へんかんと一回しか入力していないのになぜか入力結果として二重になる。
クソIMEは放棄してATOK試用版試すことにした。
タイプとしてはIMEタイプ。入力形式が似ているので使いやすい。
今のところ、長文を入力しても快適に利用できている。
本来ならば標準のIMEでまったくもんだいがなかったことなのだが
有料ソフトを用意しないといけないのはなかなかつらい。
- 関連記事
-
- プリンタに有料延長保証は必要なのか
- ダイキンうるさら7買ったった
- 地雷スマホ?ソフトバンク404SHはソフトバンク系以外の電波を拾いにくい?
- スマートライフプランにおける住宅設備修理サービス
- SHL22一年間使ってみて
- Amazonプライム会員なんだからアマゾンエコーの招待リクエストに外れるわけないよな?
- ニコニコ動画が鯖落ちしてたみたいだがニコ動はもうオワコンだな\(^o^)/オワタ
- 2011年当時は最高性能だったWZR-HP-G450Hが今やゴミ性能に、1733Mbpsが最速らしい
- android(アンドロイド)スマートフォン(スマホ)にてタップ時のバイブレーション(振動)機能を解除する方法
- HC-W870Mを購入したがレコーダにSDカードスロットがなかった
- # HTTP ERROR 431 でページ閲覧不可の原因と対策
- 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更
- 有機ELテレビ、55インチで35万くらいに。
- 洗濯機のドライコースが別にドライではない件
- ついにソフトバンクも秋冬モデル発表
スポンサードリンク