IMEの二重入力対策としてATOKインストールしてみた。
- 2016/01/20
- 16:27
いつぞやからIMEが二重入力されて困っている。
たとえば 「変換」と入力してスペースを押すと、
「変換変いー換」こんなふうになる。
なぜかどうしようもない。
設定をいろいろいじってみたが
キーボード入力スピードを落としてもあまり変わらない。
へんかんと一回しか入力していないのになぜか入力結果として二重になる。
クソIMEは放棄してATOK試用版試すことにした。
タイプとしてはIMEタイプ。入力形式が似ているので使いやすい。
今のところ、長文を入力しても快適に利用できている。
本来ならば標準のIMEでまったくもんだいがなかったことなのだが
有料ソフトを用意しないといけないのはなかなかつらい。
たとえば 「変換」と入力してスペースを押すと、
「変換変いー換」こんなふうになる。
なぜかどうしようもない。
設定をいろいろいじってみたが
キーボード入力スピードを落としてもあまり変わらない。
へんかんと一回しか入力していないのになぜか入力結果として二重になる。
クソIMEは放棄してATOK試用版試すことにした。
タイプとしてはIMEタイプ。入力形式が似ているので使いやすい。
今のところ、長文を入力しても快適に利用できている。
本来ならば標準のIMEでまったくもんだいがなかったことなのだが
有料ソフトを用意しないといけないのはなかなかつらい。
- 関連記事
-
- アマゾンプライム会員優先のはずのアマゾンエコー招待が依然として来ない件
- エアコン最新機種を比較してみた、CS-WX566C2とAN56TRP-W
- 急ぎの品はヨドバシドットコムにて
- エアコンの買い時は3月末か6月か
- ドコモ、冬春モデル13機種を発表--ガラホから再び「iモード」へ
- 人間の尊厳が失われる?自動飯盛りマシーンの挙動とは?
- 光回線更新と無線LANルーター新調前に現在の回線速度を測定しておく
- ニコニコ動画におけるeco=1
- スマホのFeliCaポート壊れたみたい
- auが月額1980円で音声も使える「格安スマホ潰し」プランを投入、ほか2社も追随か
- 悲報、ヤフーボックスの無料利用版改悪される
- ニコニコ、一般会員の回線を劇絞りしやがった。プレミアムで一気に解消されてむかつく
- パナソニックドアホン子機VL-W603の電源が入らなくなる不具合と対策
- 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更
- 5.5インチ以上の画面サイズを持つスマホをファブレットというらしい
スポンサードリンク