セブンイレブンのガーリックバター醤油の豚焼肉丼レビュー
- 2016/02/15
- 17:43
税込み498円、739kcal 塩分3.3g
塩分はどんぶりものにしては控えめ、温泉卵が1個丸ごと入っているので
それなりにカロリーはある。
吉野家の牛丼をやや上回る程度。
ご飯もおそらく吉野家牛丼と同じ程度ある、240~280グラム程度か。
温泉卵はレンチンすると固まってしまって残念。
豚肉は量が少ない、ニンニクの茎が入っている。あとは玉ネギ。
肉が少なめなので満足度はやや低い。
同じチルド弁当の牛丼とかの方がいいかもしれない。
塩分はどんぶりものにしては控えめ、温泉卵が1個丸ごと入っているので
それなりにカロリーはある。
吉野家の牛丼をやや上回る程度。
ご飯もおそらく吉野家牛丼と同じ程度ある、240~280グラム程度か。
温泉卵はレンチンすると固まってしまって残念。
豚肉は量が少ない、ニンニクの茎が入っている。あとは玉ネギ。
肉が少なめなので満足度はやや低い。
同じチルド弁当の牛丼とかの方がいいかもしれない。
- 関連記事
-
- イオンのイカミックスフライ弁当最低すぎワロタ
- 丸美屋のどんぶりシリーズ
- チロルチョココーヒーヌガーの長持ち具合はチロル随一なのは間違いない
- ガストのドリンクバーカフェラテマシンに使われている牛乳の正体は
- 土用の丑の日なのでジョイフルでうな重(1538円)を注文したのがこちら
- ハリボーのグミ
- 豚ガツのボイルポン酢和えなる総菜の正体が
- マクドナルドの野菜生活紙カップが薄い件
- ひき肉入りの煮込んで作る春雨サラダ
- チェルシー韓国語講座「チュッカヘ」はおめでとうという意味
- マドレーヌとフィナンシェの違いを徹底比較検証した結果
- ジョナサンでの一幕な迷惑動画(クソガキがソファで飛び跳ね、挙句の果てに他人の料理に触る)
- 国際捕鯨委員会(IWC)、日本の脱退に戦々恐々としている模様
- アイダホバーガー2018は超絶腹にたまる悪魔ダミアン666高カロリーバーガーだった
- 伊藤ハムのラピッツァ、アルトバイエルンピザ
スポンサードリンク