キャノン複合プリンターMG3130のクオリティは残念すぎる
- 2016/03/04
- 19:23
まあ定価1万未満の最廉価機種なのでそんなもんだとは思う。
以前は中間機種だったのであまりにも写真画質がゴミすぎて
文書専用となった。というかもともとほとんど文書専門だった。
個人事業主として一部は経費処理できるので次回は
モノクロレーザープリンターにしようと思う。
MG3130のインクカートリッジはカラーまとめて1個、ブラック1個の2個のみ。
カラーがまとめてなのでどれか1色でもなくなったら交換しなくてはならない。
どれくらい減ってるのかもモニタ上は見えるが物理的には見ることができない。
おなじみインク商法で割高なインクを使うしかない。
エコリカなどのリサイクルインクはインクヘッドが弱っているのか
にじみやずれがひどい。
スキャナ機能は付いているが当然CISタイプで本体ボタンから直接スキャンできない。
ならなぜスキャンボタン付いているのか不明すぎる。
基本はPC上の専用アプリケーションで作動させるようだ。
一応無線LANは標準搭載。
ビジネス用途ではさすがに最廉価機種だと厳しすぎる。
キャノン株主なので次回もキャノンにしよう。
業務用ならまだしも個人やSOHO用のレーザープリンターでは
無料長期延長保証が付いていない。
そもそもプリンターは3年程度の使用期間を想定しているようで
3年くらい経ったら大体どこかが壊れていく。
MG3130をオークションで売り払ってもゴミ価格しかつかないのは確定なので
MG3130を家庭用専用として新しいのは事業用専用とすれば
100%経費処理できるウマー。
4月末くらいまで買い替えキャンペーンでキャッシュバックが受けられるので
狙うしかない。
以前は中間機種だったのであまりにも写真画質がゴミすぎて
文書専用となった。というかもともとほとんど文書専門だった。
個人事業主として一部は経費処理できるので次回は
モノクロレーザープリンターにしようと思う。
MG3130のインクカートリッジはカラーまとめて1個、ブラック1個の2個のみ。
カラーがまとめてなのでどれか1色でもなくなったら交換しなくてはならない。
どれくらい減ってるのかもモニタ上は見えるが物理的には見ることができない。
おなじみインク商法で割高なインクを使うしかない。
エコリカなどのリサイクルインクはインクヘッドが弱っているのか
にじみやずれがひどい。
スキャナ機能は付いているが当然CISタイプで本体ボタンから直接スキャンできない。
ならなぜスキャンボタン付いているのか不明すぎる。
基本はPC上の専用アプリケーションで作動させるようだ。
一応無線LANは標準搭載。
ビジネス用途ではさすがに最廉価機種だと厳しすぎる。
キャノン株主なので次回もキャノンにしよう。
業務用ならまだしも個人やSOHO用のレーザープリンターでは
無料長期延長保証が付いていない。
そもそもプリンターは3年程度の使用期間を想定しているようで
3年くらい経ったら大体どこかが壊れていく。
MG3130をオークションで売り払ってもゴミ価格しかつかないのは確定なので
MG3130を家庭用専用として新しいのは事業用専用とすれば
100%経費処理できるウマー。
4月末くらいまで買い替えキャンペーンでキャッシュバックが受けられるので
狙うしかない。
- 関連記事
-
- 無料Twitter(現X)では一カ月1500ツイートしかできない仕様のようで
- ソフトバンク、スマ放題、スマ放題ライトにデータ定額パック1GBを追加予定
- Bing Image Creater に古川渚をイメージした画像を作ってもらった結果
- 赤外線で安全にワイヤレス充電を可能にする「Wi-Charge」の発売時期は未定
- アマゾンプライム会員優先のはずのアマゾンエコー招待が依然として来ない件
- 光回線更新と無線LANルーター新調前に現在の回線速度を測定しておく
- SOFTBANKユーザーは6月よりヤフープレミアム無料登録へ
- スマホのNMPにて機種変更をネットのみで完結させる方法(ソフトバンク→ワイモバイル)
- スマホの格安SIM移行を考える。格安スマホへの乗り換え手順
- 大手キャリアで国産大画面スマホが存在しなくなっている件
- ワイモバイルのエンジョイパックを有効活用する方法(月末解約)
- グーグルローカルガイドのポイントやレベル、バッジの謎やメリットについて
- ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットWF-1000Xの連続再生時間が3時間しか持たない
- Amazonエコーの招待メールが依然として来ない件
- ついにソフトバンクも秋冬モデル発表
スポンサードリンク