閉店相次ぐクリスピー・クリーム・ドーナツ、くっそ甘いドーナツは日本人に向いていない
- 2016/03/09
- 17:47
クリスピークリームはアメリカで1937年に創業したドーナツチェーン。日本国内では、
2006年にロッテが「クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン」を設立し、
同年12月に国内1号店となる「新宿サザンテラス店」を出店、日本上陸を果たした。
出店当初は主力商品である「オリジナル・グレーズド」の無料配布サービスを行い、
平日でも1時間を超える行列が発生したことで注目を集め、
既存のドーナツ専門店の2倍ほどの価格帯ながら順調に顧客の支持を獲得。
しかし2016年に入って店舗閉鎖が相次いでいる。
私もブームのころにわざわざ新宿サザンテラスに並んでドーナツをもらいながら
1箱購入してみたが甘ったるすぎて合わなかった。
日本人のベースドーナツはやはりミスタードーナツであり、
クリスピークリームドーナツはどぎつすぎると感じた。
2006年にロッテが「クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン」を設立し、
同年12月に国内1号店となる「新宿サザンテラス店」を出店、日本上陸を果たした。
出店当初は主力商品である「オリジナル・グレーズド」の無料配布サービスを行い、
平日でも1時間を超える行列が発生したことで注目を集め、
既存のドーナツ専門店の2倍ほどの価格帯ながら順調に顧客の支持を獲得。
しかし2016年に入って店舗閉鎖が相次いでいる。
私もブームのころにわざわざ新宿サザンテラスに並んでドーナツをもらいながら
1箱購入してみたが甘ったるすぎて合わなかった。
日本人のベースドーナツはやはりミスタードーナツであり、
クリスピークリームドーナツはどぎつすぎると感じた。
- 関連記事
-
- ピザまんが肉まんより低カロリーな事実
- シャトレーゼのまんまる白桃ケーキに白桃がひとかけらしか入ってなくて泣いたwww
- サンプル百貨店から大量のおっとっとが到着
- カップヌードルボロネーゼ実食するも
- ハイチュウ ゴールドキウイ
- セブンイレブンのチキンカツサンド
- ネスカフェふわラテハーフ&ハーフ、甘過ぎ最悪だわ
- トロビタオレンジってナニモンだよ?サンデーサイレンスの親のヘイローとの相関性を考察する
- 貴乃花親方が提唱しているシコアフードとは?特徴まとめ
- ツナピコの金と銀の配分が明らかに銀が多い件。おそ松さんの一松は正しい
- サンプル百貨店で購入したおさつビーが余りまくり( -_・)?具
- オロナミンCふたキャップ飛散回収問題、電話が一向につながらない件
- ビックリマンチョコに似ているザッキー
- キレートレモンスパークショット(spark shot)がサンプル百貨店にて1本39円
- カゴメ押し麦ごはんシリーズ
スポンサードリンク