ソフトバンク、スマ放題、スマ放題ライトにデータ定額パック1GBを追加予定
- 2016/03/25
- 14:25
現在のデータ定額パック最安は5GBの5000円となっている。
ソフトバンクは2016年4月より1GBデータ定額パック2900円を導入予定。
1か月のデータ使用量が1GB未満のユーザーであれば
月額料金が2100円節約できる。
スマホゲームをしなくなったことと、可能な場所ではWifiを利用することで
4G通信でのデータ使用量は毎月0.3GB弱となっている私にとっては
2100円節約できるのはうれしい。
現状オプションなどを含めて月額料金はおよそ6600円程度なので
それが4500円になる見込みだ。
ソフトバンクは2016年4月より1GBデータ定額パック2900円を導入予定。
1か月のデータ使用量が1GB未満のユーザーであれば
月額料金が2100円節約できる。
スマホゲームをしなくなったことと、可能な場所ではWifiを利用することで
4G通信でのデータ使用量は毎月0.3GB弱となっている私にとっては
2100円節約できるのはうれしい。
現状オプションなどを含めて月額料金はおよそ6600円程度なので
それが4500円になる見込みだ。
- 関連記事
-
- ナショナルパナソニック(Panasonic)エコキュートでのエラーコードF27の原因と対処法
- 旧冷蔵庫(2009年製)のMRE500Pはその後どれくらい進化を遂げたか比較する
- ダイソンV10が発売されたがAbsolute pro(アブソリュートプロ)とFluffy+、Fluffyとの違いを比較する
- WiMAX 2+のホームルーターが最大440Mbpsと全然速くない件
- パソコンのマウスコンピューターCMは乃木坂46メンバーらしい。ASUSはエイスースと読むのだぞ。
- アンドロイド10 android10から導入されたエッジジェスチャー(エッジスワイプ)機能は画面端からのスワイプで
- ワイモバイルエンジョイパックは基本有能なのだが無能なところ
- ダイソンコードレス掃除機V8が欲しい
- エアコンの連続運転と間欠運転はどっちがお得なのか
- スマートメーターと家電遠隔操作システム
- OPPO(オッポ)なるスマホメーカーがリノノリやらやってるが
- ニコニコ動画におけるeco=1
- プリンターには純正インクが望ましい
- アマゾンプライム会員優先のはずのアマゾンエコー招待が依然として来ない件
- 食塩水を電気分解して次亜塩素酸を生み出すジアイーノ。パナソニックより
スポンサードリンク