T100TAーDK32GにてBIOS画面から脱出できなくなる事態発生
- 2016/06/14
- 13:59
いろいろ設定を変えてみたがBIOS画面から出られない。
バッテリーは内蔵なので外すこともできずバッテリー切れを待つしかない状態に。
仕方ないので一晩放置して翌日起動してみると普通にOS起動できた。
一体何だったのだろうか?
そもそもバックアップイメージを作っていないことに気付いて
作ろうとしたがメモリ空き不足にて頓挫した。
まあどうせ激安PCだし、データはクラウド保存なので壊れても
新型に買い替えるだけと割り切ってそのまま使うことにした。
100TA購入日は2013年11月なのでサイクルが早い気がする。
PCも単価が落ちていくにしたがって耐久性も落ちているのだろうか。
バッテリーは内蔵なので外すこともできずバッテリー切れを待つしかない状態に。
仕方ないので一晩放置して翌日起動してみると普通にOS起動できた。
一体何だったのだろうか?
そもそもバックアップイメージを作っていないことに気付いて
作ろうとしたがメモリ空き不足にて頓挫した。
まあどうせ激安PCだし、データはクラウド保存なので壊れても
新型に買い替えるだけと割り切ってそのまま使うことにした。
100TA購入日は2013年11月なのでサイクルが早い気がする。
PCも単価が落ちていくにしたがって耐久性も落ちているのだろうか。
- 関連記事
-
- マウスのチャタリング(チャッタリング)現象を解消する方法について
- インタラクティブは双方向性とか対話型とかいう意味
- 勝手に貯まってたマイクロソフトリワードポイントの価値とは?
- スマートフォンの電池劣化
- 動画編集用パソコン欲しいな
- 電化上手とスマートライフプランどっちがお得なの?東京電力からのお知らせ
- 充電式乾電池エネループプロ(eneloop pro)とエボルタ(EVOLTA)の性能比較
- OPPO(オッポ)なるスマホメーカーがリノノリやらやってるが
- 地雷スマホ?ソフトバンク404SHはソフトバンク系以外の電波を拾いにくい?
- 人気殺到のヨドバシカメラ福袋(福箱)2018年は抽選方式に。ヨドバシドットコム購入履歴者が優先される
- なぜiPhoneを選ぶのか
- ワイモバイル新作スマホ「AQUOS sense4 basic A003SH SHARP」を旧Android One S7とスペック比較する
- Amazonからアマゾンエコー招待メールが依然来ない件
- ビックカメラ株主優待券をインターネットで使用するのがコスパ最悪な件
- スマホのFeliCaポート壊れたみたい
スポンサードリンク