ポケモンGOが日本国内での配信を開始するもニートは外に出るのか?
- 2016/07/22
- 13:20
地図の位置情報と連動しているので外に出かけてポケモンをゲットするシステム。
そこで問題となるのが普段引きこもりがちなニートがわざわざ外出してまで
ゲームをするのか、ということ。
私としてはゲームは家の中のエアコンが効いた快適空間にて行うものなので
このくそ暑い中、外出してまでやりたいとは思わない。
アメリカでは幅広い年代層がプレイしているようだが日本では限られるのではないか。
課金制度がどのようなものなのかまだ調べていないがおそらくアイテム課金なので
任天堂の業績に対する影響はなかなか大きいと思われる。
しかしながら現状の株価のように2倍とまではいかないはずだ。
そこで問題となるのが普段引きこもりがちなニートがわざわざ外出してまで
ゲームをするのか、ということ。
私としてはゲームは家の中のエアコンが効いた快適空間にて行うものなので
このくそ暑い中、外出してまでやりたいとは思わない。
アメリカでは幅広い年代層がプレイしているようだが日本では限られるのではないか。
課金制度がどのようなものなのかまだ調べていないがおそらくアイテム課金なので
任天堂の業績に対する影響はなかなか大きいと思われる。
しかしながら現状の株価のように2倍とまではいかないはずだ。
- 関連記事
-
- PS4 : 一般販売静かなスタート 寒空のアキバに列
- BDPB:前回大戦結果
- プレイステーション4はどうか?
- PSVRが転売厨のせいで定価49980円が7万くらいに高騰
- 龍が如くオンライン、ドンパチトップランカーになるために必要な勝利数考察
- 【サクスペ】[ジャスミン]美藤千尋(びとうちひろ) の性能やイベント
- BDPB:レイド結果
- スライムカレー高い!
- ドラクエモンスタースーパーライト3日目にして起動する気起きず
- 龍が如く5の遥編ってw
- FFRK、バハムート震やばすぎたが攻略などなど
- 龍が如くオンライン、突然メンテをやらかす
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ VIP8にはいくら課金が必要なのか検証
- 軌跡でやたら出てくる久闊を叙する(きゅうかつをじょする)と薫陶を受ける(くんとうをうける)
- ブレイブリーデフォルト平日大戦終了
スポンサードリンク