デカビタCオリジナルとダブルスーパーチャージの違い
- 2016/08/10
- 23:51
デカビタCオリジナルは瓶のやつ。
ダブルスーパーチャージはペットボトルのやつ。
成分も異なっているようだ。
デカビタCオリジナル(100mlあたり)
エネルギー 54キロカロリー
ビタミンB1 0.67mg
ビタミンB2 0.76mg
ビタミンB6 1.0mg
ビタミンB12 1.4μg
ビタミンC 95mg
ナイアシン 8.6mg
パントテン酸 0.9~3.7mg
ビタミンP 1.2mg
ダブルスーパーチャージ(100mlあたり)
エネルギー 49キロカロリー
ビタミンB6 0.9mg
ビタミンC 80mg
ナイアシン 7.3mg
パントテン酸 0.5~3.5mg
おいおい、どこがダブルなんだよ、すべての面において
オリジナルより劣ってるじゃねえか。
まあ容量が違うので1本すべて飲めばダブルの方が上回ると思うが。
ということでいろんなビタミンを摂取したいのなら
オリジナルを選ぶしかない。
ダブルスーパーチャージはペットボトルのやつ。
成分も異なっているようだ。
デカビタCオリジナル(100mlあたり)
エネルギー 54キロカロリー
ビタミンB1 0.67mg
ビタミンB2 0.76mg
ビタミンB6 1.0mg
ビタミンB12 1.4μg
ビタミンC 95mg
ナイアシン 8.6mg
パントテン酸 0.9~3.7mg
ビタミンP 1.2mg
ダブルスーパーチャージ(100mlあたり)
エネルギー 49キロカロリー
ビタミンB6 0.9mg
ビタミンC 80mg
ナイアシン 7.3mg
パントテン酸 0.5~3.5mg
おいおい、どこがダブルなんだよ、すべての面において
オリジナルより劣ってるじゃねえか。
まあ容量が違うので1本すべて飲めばダブルの方が上回ると思うが。
ということでいろんなビタミンを摂取したいのなら
オリジナルを選ぶしかない。
- 関連記事
-
- 赤門凱旋門スタンプラリー完全制覇特典のお食事券3万円分
- 砂糖税ソーダ税とレモンの元気に見る砂糖摂取量
- カゴメ、緑黄色野菜の飲むサラダ
- ガストのてりたまチーズインハンバーグ
- リポビタンDうめえ
- ブロンコビリーの一押しグランドメニュー、炭焼き極選リブロースステーキは値段の割に大したことない
- ケンタッキーフライドチキンのセットメニューをコスパで格付けする
- ロピアの98円サラダ類はかなりイケてないので注意
- マックランチは本当にお得なのか検証
- リポビタンウォーター、うっすらリポビタンDの味がする水だがタウリンは入っていない
- スーパーフライデー5月10日、午後2時30分ころ丸亀製麺に来店
- 外食するとなんか高いメニュー代名詞オムライス、たいめいけん冷凍食品でいいじゃない
- かつやで定食を頼むと青じそドレッシング1袋無料で付いてくる
- GOPANともち米を使っただんごのレシピ
- 自家製ステーキ丼を作った
スポンサードリンク