コンビニのサンドウィッチはなぜ割高なのか?
- 2016/08/14
- 19:12
おにぎり130円くらい、総菜パン(玉子ロール)130円くらいに比べて
なぜかサンドウィッチの値段が割高である。
玉子サンド2切れでも200円ちょっとする。
原材料の仕入れ値、消費税、店の税金、道具、燃料代、従業員の給料、など、
もろもろのコストを含めると高くなってしまうのだろうか。
サンドウィッチには食パンの耳を除いた部分のみが使われるので
耳を落とす手間賃、食材を挟む手間などがかさむのだろうか。
正直ゆでたまごとか原価は大したことないとしても
作るのはかなり面倒ではある。
ゆでて、殻を剥いてマヨネーズで和える、うむ大変だ。
セブンイレブンの揚げ鶏サンドはうまいのだが
よく考えるとほっとスナックの揚げ鶏単品と金の食パンで作った方が
ボリュームあってうまいのではないかと常々思うが
面倒なのでやらないわけで。
うちの近所の100円均一パン屋ではサンドウィッチも2切れで100円と
非常にお得なのでそれを見るとコンビニでは買う気がしなくなる。
なぜかサンドウィッチの値段が割高である。
玉子サンド2切れでも200円ちょっとする。
原材料の仕入れ値、消費税、店の税金、道具、燃料代、従業員の給料、など、
もろもろのコストを含めると高くなってしまうのだろうか。
サンドウィッチには食パンの耳を除いた部分のみが使われるので
耳を落とす手間賃、食材を挟む手間などがかさむのだろうか。
正直ゆでたまごとか原価は大したことないとしても
作るのはかなり面倒ではある。
ゆでて、殻を剥いてマヨネーズで和える、うむ大変だ。
セブンイレブンの揚げ鶏サンドはうまいのだが
よく考えるとほっとスナックの揚げ鶏単品と金の食パンで作った方が
ボリュームあってうまいのではないかと常々思うが
面倒なのでやらないわけで。
うちの近所の100円均一パン屋ではサンドウィッチも2切れで100円と
非常にお得なのでそれを見るとコンビニでは買う気がしなくなる。
- 関連記事
-
- なんでんかんでんの川原社長
- セブンイレブンの金のビーフシチューが神すぎてハウスシチュー屋シチューがゴミすぎワロタww
- ミスド、「ポン・デ・リング」など100円に値下げ 「原点回帰」で客を呼び戻す
- フジパンのスナックサンド、カロリー低いけど具が少ない
- ほっかがいつの間にか高級魚扱いになってた
- バームロールのサイズミニになりすぎワロタ
- サンプル百貨店のやっすい乾燥スープは買わない方がいい
- ハラミうめえよな
- コーンドレッシングうまし
- GOPAN(ゴパン)でバターケーキ
- すき家の豚しょうが焼き朝食はかなり少ない肉量
- マクドナルドのテキサスバーガー2018はかなり辛みがあるがアイダホの方が好みかな
- マクドナルド、豆腐しんじょナゲット発売
- バーガーキングのワッパージュニア半額を受けてやはりバーガーにトマトは必須だなと
- 吉野家、鯖味噌定食と牛鯖味噌定食が復活祭らしい
スポンサードリンク