記事一覧

    サイコパスとソシオパスの違い

    どちらも反社会的人格障害のひとつであるが一般には同じような
    犯罪者気質の人格と同一視されがちであるが違いは存在するようだ。

    サイコパスは他者に愛着を持ちづらく、良心(不安感)に乏しく、加えて攻撃的(反社会的)な人物であるとされる。
    これは先天(器質)的な脳障害により、異常なほど強力な防衛機制(不安に対処する能力)が働くため、
    罰に対するリアリティーが乏しくなり、反社会性を示しやすいということである。
    ただし反社会性は後天的な要素であるため、対処の仕方によっては矯正可能と見ている。

    一方ソシオパスは後天的要因(反社会性)のみが濃いとされ、サイコパスと混同するのは誤りであるとしている。
    サイコパスは愛着がないかわりに特定の人物に執着せず、裏切られたとしても相手を恨んだりすることはないが、
    ソシオパスは執着もすれば、恨むこともある。
    例えばストーカーという犯罪行為にしても、サイコパスの場合は愛着を持たない性格のため、
    長期間(1か月等)の継続的なストーキングはありえず、1日か2日で終わるという。

    ストーカーはソシオパスであってサイコパスではありえないということか。

    精神病質(サイコパス)の原因と考えられているのは前頭葉の障害であるとされ、
    健常者の脳波とはまるで違う脳波を見せる。
    精神病質は遺伝病だとされる意見が主とされている。

    サイコパスは脳波によって厳密に確定診断できるということか。

    サイコパスの多い職業ベスト10(順不同)

    CEO
    弁護士
    テレビやラジオのジャーナリスト
    小売業者
    外科医
    新聞記者
    警察官
    聖職者
    コック
    軍人
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    25位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    19位
    アクセスランキングを見る>>