2011年当時は最高性能だったWZR-HP-G450Hが今やゴミ性能に、1733Mbpsが最速らしい
- 2016/11/16
- 22:02
2011年当時最新機能を搭載した無線LANルーターWZR-HP-G450Hを購入したのだが
2016年の今となっては450Mbpsなどゴミレベルに落ちてしまっていたようだ。
最新モデルは最速1733Mbpsとのこと。
最近なんとなく無線LANのつながりが悪くなってきたと実感しているので
そろそろ替え時かもしれない。
2016年12月に最新機種が出るかもしれないので来年まで待ったうえで判断する。
11nから11acへと通信規格も変わっているようだ。
利用面積も戸建ては3階建てまで、マンションなら4LDKまでカバー可能とのこと。
2016年の今となっては450Mbpsなどゴミレベルに落ちてしまっていたようだ。
最新モデルは最速1733Mbpsとのこと。
最近なんとなく無線LANのつながりが悪くなってきたと実感しているので
そろそろ替え時かもしれない。
2016年12月に最新機種が出るかもしれないので来年まで待ったうえで判断する。
11nから11acへと通信規格も変わっているようだ。
利用面積も戸建ては3階建てまで、マンションなら4LDKまでカバー可能とのこと。
- 関連記事
-
- スマホのNMPにて機種変更をネットのみで完結させる方法(ソフトバンク→ワイモバイル)
- スマホの格安SIM移行を考える。格安スマホへの乗り換え手順
- ワイモバイル契約者にもソフトバンク加入勧誘DMを送っちゃうソフトバンクさんwww
- 旧冷蔵庫(2009年製)のMRE500Pはその後どれくらい進化を遂げたか比較する
- ヤフーボックスに裏切られたのでAmazon Cloud Driveに引越し
- アメトーク井森美幸のハドラーワロタ。ハイダイナミックレンジ。
- ペッパーくん購入費用は36ヵ月で100万オーバー、ゆめみちゃんなら考えるが
- Amazonプライム会員なんだがアマゾンエコーの招待コナーイw
- パナソニックドアホン子機VL-W603の電源が入らなくなる不具合と対策
- iPhone祭り、どこへ 行列激減し「寂しい」の声も
- エモパーがやってきた
- アマゾンプライム会員優先のはずのアマゾンエコー招待が依然として来ない件
- コインランドリーVS日立洗濯乾燥機ビッグドラムBD-NX120Bのコストパフォーマンスを比較検討する
- ルンバ、ルーロともに厚さ92mmの壁を突破できないのか?
- U24EはSATAⅢに対応していないだと?
スポンサードリンク