ケンタッキーのケンタお重、松竹梅どれがお得なのか?
- 2016/12/30
- 21:09
普通に考えると松のはずだがね。
松竹梅の違いはオリジナルチキンとえびパリパリフライの数の差のみ。
・クリスピー
・ビスケット
・ナゲット5
・ポテトL
は共通で入っている。
松はオリジナル8、エビ3
竹はオリジナル6、エビ2
梅はオリジナル4、エビ1
オリジナルチキンは1ピース250円。
えびパリパリフライは1ピース240円。
よって松竹梅の差は740円であるが500円の値段差なので240円ずつお得ということになる。
クリスピーは200円、ビスケットも200円、ナゲット5は400円、ポテトLは300円なので
サイドセットは合計で1100円相当。
梅は2340円相当を2000円で販売、85.5パーセント。
竹は3080円相当を2500円で販売、81.2パーセント。
松は3820円相当を3000円で販売、78.5パーセント。
お年玉クーポンパスは松竹梅共通だが大した割引でもないので無視してもいいレベル。
ということで当然だが松がもっともお得になるわけだ。
最大21.5パーセント引きということで。
松竹梅の違いはオリジナルチキンとえびパリパリフライの数の差のみ。
・クリスピー
・ビスケット
・ナゲット5
・ポテトL
は共通で入っている。
松はオリジナル8、エビ3
竹はオリジナル6、エビ2
梅はオリジナル4、エビ1
オリジナルチキンは1ピース250円。
えびパリパリフライは1ピース240円。
よって松竹梅の差は740円であるが500円の値段差なので240円ずつお得ということになる。
クリスピーは200円、ビスケットも200円、ナゲット5は400円、ポテトLは300円なので
サイドセットは合計で1100円相当。
梅は2340円相当を2000円で販売、85.5パーセント。
竹は3080円相当を2500円で販売、81.2パーセント。
松は3820円相当を3000円で販売、78.5パーセント。
お年玉クーポンパスは松竹梅共通だが大した割引でもないので無視してもいいレベル。
ということで当然だが松がもっともお得になるわけだ。
最大21.5パーセント引きということで。
- 関連記事
-
- キリンの力水が自動販売機でしか買えない理由?
- GOPANポチッたった、グルテンも
- 黄金梅うめぇ
- ケンタッキー・フライド・チキン食べ放題開催も火曜日ディナータイム店舗限定
- タキモトの贅沢ミルフィーユ丼、海鮮がギッシリつまってる
- まい泉のたっぷりロースかつ弁当の扱いが微妙
- スターバックスのスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド
- ほっともっとのとんかつ弁当が残念すぎて
- マクドナルドのクーポン高杉
- サンプル百貨店はなかなか使える
- コレド日本橋のタイ料理、沌の紹介動画
- ガスト夢庵ジョナサンなどすかいらーくグループの深夜料金課金タイミング
- 赤門凱旋門お食事券5000円分、ヤフオクにて4500円でも処分できずw
- 食パンと納豆の賞味期限切れやすさは異常www
- セブンイレブンの不思議な新商品ひとくちキンパはキムパプともいうらしい
スポンサードリンク