SIMロックを自力で解除する方法(ソフトバンクスマートフォン)3000円得するな
- 2017/10/25
- 21:40
SIMロックされている端末の場合、SIMロックを解除しなければならないが
ソフトバンクショップで手続きすると手数料として3000円取られるようだ。
超絶待ち時間ののちに3000円も取られるのは我慢ならんところだが
調べたところ自力でSIMロックは解除できるらしい。
自力でSIMロックを解除する方法(ソフトバンクの場合)
1.端末情報からIMEI(端末の製造番号)を調べてメモする
→設定の端末情報一覧にあるはず。
15桁の数字だがキャリアによっては違う可能性もあり。
2.マイソフトバンクウェブにスマホでアクセスする
→メニューから契約・オプション管理へ移動し、更にオプションをタッチ。
下の方の関連メニューに「SIMロック解除手続き」があるので選択する。
分かりにくいぞ。3000円取るための嫌がらせだな。
3.受付時間は9時から21時まで。
→時間外だとその時間にアクセスしろと言われる。
狭き門だなあ。
4.IMEIを入力してSIMロック解除コードを入手する。
5.スマホ電源を切ってSIMカードを抜き、手に入れた格安SIMカードを挿入する。
→破損の恐れがあるので垂直に引き抜くべし。SDカードを
差している場合は事前に取り出す必要あるなど端末によって
微妙に扱いは異なるだろう。
6.スマホを起動する。
→これで新しいSIMカードが認識され表示されるキャリア名も変更されているはず。
ソフトバンクショップで手続きすると手数料として3000円取られるようだ。
超絶待ち時間ののちに3000円も取られるのは我慢ならんところだが
調べたところ自力でSIMロックは解除できるらしい。
自力でSIMロックを解除する方法(ソフトバンクの場合)
1.端末情報からIMEI(端末の製造番号)を調べてメモする
→設定の端末情報一覧にあるはず。
15桁の数字だがキャリアによっては違う可能性もあり。
2.マイソフトバンクウェブにスマホでアクセスする
→メニューから契約・オプション管理へ移動し、更にオプションをタッチ。
下の方の関連メニューに「SIMロック解除手続き」があるので選択する。
分かりにくいぞ。3000円取るための嫌がらせだな。
3.受付時間は9時から21時まで。
→時間外だとその時間にアクセスしろと言われる。
狭き門だなあ。
4.IMEIを入力してSIMロック解除コードを入手する。
5.スマホ電源を切ってSIMカードを抜き、手に入れた格安SIMカードを挿入する。
→破損の恐れがあるので垂直に引き抜くべし。SDカードを
差している場合は事前に取り出す必要あるなど端末によって
微妙に扱いは異なるだろう。
6.スマホを起動する。
→これで新しいSIMカードが認識され表示されるキャリア名も変更されているはず。
- 関連記事
-
- ファブリーズイージークリップ(車用)を自宅の空気清浄機ルーバーに取り付けた結果
- ペイペイ100億円還元キャンペーン、わずか10日で終了するンゴwww個人の還元率を計算してみた
- リビング用エアコン候補
- スマホ機種変更直前までにやっておくことToDoリスト
- シャープハイエンドスマホ、アクオスZERO2は2020年1月頃発売見込み
- 名機U24E逝く
- 液晶テレビ2008年製レグザ46ZH7000と2017年製レグザ50Z810Xの比較
- IMEの二重入力対策としてATOKインストールしてみた。
- アップル、新iPhoneでイヤホン端子廃止 周辺機器の支配力を強化
- 電化上手とスマートライフプランどっちがお得なの?東京電力からのお知らせ
- バッファロー最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12の実力を確かめてやるぜ
- アマゾンエコーの購入案内メールが来ない件
- アイリスオーヤマの布団クリーナーKIC-FAC4でベッドを掃除したら驚愕の結果がwww
- アンドロイド10 android10から導入されたエッジジェスチャー(エッジスワイプ)機能は画面端からのスワイプで
- 洗濯機のドライコースが別にドライではない件
スポンサードリンク