記事一覧

    マーボー豆腐(麻婆豆腐)に入れたいおすすめ野菜ベスト3

    なんか無性に食べたくなる食べ物マーボー豆腐。
    麻という婆さんが名前の由来らしいが
    普通に外食すると結構高い。
    中食ではあまり売っていないし売っていてもやはり案外高い。
    メイン豆腐なのにWHY?と思うのだがたぶん調合している
    スパイス類が面倒なのだろう。

    ということでマーボー豆腐を内食、要するに自炊することに。
    豆板醤やら甜面醤やら混ぜるのは面倒なので
    ニッポンハムの麻婆豆腐の素を利用することにした。

    中華名菜 四川辛口 麻婆豆腐
    https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/dishes/china/2180/
    『中華の鉄人 陳建一』氏の指導のもと、本格的な四川料理を忠実に再現しました。
    陳建一氏秘伝の豆板醤や甜麺醤を使用しています。
    四川省特産の山椒の香りをきかせた四川辛口麻婆豆腐です。

    日本ハム 中華名菜 四川辛口麻婆豆腐210g 6パック

    新品価格
    ¥2,322から
    (2017/10/29 12:56時点)



    ダイマで済まんな。しかも6パックセットwww多いwww
    それにしてもAmazonは冷蔵品まであるんか、ちょっとびっくりした。

    購入してから気づいたのだが他の中華名菜シリーズは1回分なのだが
    これは2回分入っている。ただしその分具材がしょぼい。
    まあ麻婆豆腐なんて豆腐とひき肉、あとネギくらいなので
    仕方ないのだが具材はひき肉と麻婆ソースのみと考えていい。

    これではさすがに1回分の量が少ないし野菜が摂取できないので困る。
    なのでスーパーで気軽に購入出来て麻婆豆腐にも合うお手軽野菜を
    ベスト3にて紹介したい。

    第3位 もやし
    庶民の味方、もやし。一袋40円くらいか。消費期限切れ間近のものが2袋つなげて9円で
    売られててワロタ。さすがに2袋は要らんなあ。1回分に1袋はさすがに多すぎて
    味が薄くなりそうではあるがもともとかなり辛い、濃い味なので大丈夫かもしれない。
    まあもやしは何にでも合う優等生だな。

    第2位 カレーの具セット
    じゃがいも、にんじん、たまねぎが既にカットされ軽く火を通された状態で
    真空パックしてあるアレ。カレー1回分にしては量が少ない、でも2袋買うと割高じゃね?
    ということでなかなか手が出ない商品なのだが麻婆豆腐にはちょうどよさげである。
    麻婆ソースはそんなに多くはないのでゴロゴロ系野菜であるじゃがいもやニンジンは
    微妙に味が付きにくいのだがディップ感覚でも問題ない。

    第1位 メンマ水煮
    主にラーメントッピング用に売られているであろうメンマであるが中華といえば
    メンマというイメージもあり麻婆豆腐にもかなり合う。
    なにより1袋100円前後と安い。メンマ自体には味が付いていないので
    ピリ辛麻婆ソースが非常にマッチングする。投入の手間も簡単なので
    気軽に利用することができるのが素晴らし。

    ということで今回の麻婆豆腐にかかった費用は。

    豆腐(絹) 50円
    メンマ水煮 100円
    中華名菜 150円(300円のうち半分使用)

    ということで300円だった。なかなかコスパがいい。
    もっと贅沢したいならひき肉を追加投入してネギを散らすがいい。

    最後に中華名菜に付いている山椒の粉は調子乗って全部入れると
    酷い目に遭うので注意されたし。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    9位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    7位
    アクセスランキングを見る>>