地雷スマホ?ソフトバンク404SHはソフトバンク系以外の電波を拾いにくい?
- 2017/11/05
- 17:26
404SHはソフトバンクが販売していたAQUOS XX シリーズである。
2015年発売で当時はハイエンド機だったが
SIMロックがされている。
SIMロック解除は容易だが通信網に問題があるようだ。
ソフトバンク以外の電話、DoCoMoやauの電波を拾うのが困難の模様。
多くの格安SIMはどちらかの回線利用しているので
格安SIMへ乗り換え(MNP)することは難しい。
ワイモバイルではどうか。ワイモバイルはソフトバンクの子会社だが
ソフトバンクとワイモバイルは別の回線。動作保証外で通信が安定しない。
端末自体を売却して、格安スマホを購入し直した方がお得かもしれない。
2015年発売で当時はハイエンド機だったが
SIMロックがされている。
SIMロック解除は容易だが通信網に問題があるようだ。
ソフトバンク以外の電話、DoCoMoやauの電波を拾うのが困難の模様。
多くの格安SIMはどちらかの回線利用しているので
格安SIMへ乗り換え(MNP)することは難しい。
ワイモバイルではどうか。ワイモバイルはソフトバンクの子会社だが
ソフトバンクとワイモバイルは別の回線。動作保証外で通信が安定しない。
端末自体を売却して、格安スマホを購入し直した方がお得かもしれない。
- 関連記事
-
- クラウドサービスのデータ消失は誰が責任取るのか
- Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
- ニコニコ動画が鯖落ちしてたみたいだがニコ動はもうオワコンだな\(^o^)/オワタ
- Amazonエコーの招待メールが依然として来ない件
- Android One S7 ワイモバイルのソフトバンクからのMNP価格は39600円と高額
- 2010年1月のヨドバシ福箱家電箱に入っていたティファール電気ケトルジャスティンが逝ったようで
- ロジクールマウスM705mにてボタン割当のためにLogicool Optionsをダウンロードする(ロジクールオプションズ)
- ついにソフトバンクも秋冬モデル発表
- ワイモバイルのエンジョイパックを有効活用する方法(月末解約)
- アップル、新iPhoneでイヤホン端子廃止 周辺機器の支配力を強化
- スマホ機種変更直前までにやっておくことToDoリスト
- WiMAX 2+のホームルーターが最大440Mbpsと全然速くない件
- 赤外線で安全にワイヤレス充電を可能にする「Wi-Charge」の発売時期は未定
- スマホのFeliCaポート壊れたみたい
- androidoneS7にて充電LEDランプ点滅(オレンジ)が消えない不具合と対処法
スポンサードリンク