伊藤園のおーいお茶、さらさら緑茶が有能
- 2017/11/12
- 23:02
伊藤園株主だから言うわけではない。
伊藤園といえば、緑茶。おーいお茶である。
むしろそれ以外が地味すぎるので
誰も知らない。
充実野菜はカゴメの野菜生活に圧倒されてるし。
ウーロン茶はサントリーのに圧倒されてるし。
株主優待に黒酢リンゴ酢飲料入れてくんなし。
コーヒーも出してるが各社に圧倒されてるし。
朝のYOO?なにそれおいしいの?だし。
そんなわけで緑茶だが緑茶はさすがにうまい。
トップブランドだけはある。
そんなおーいお茶のさらさら緑茶は
粉末タイプでお湯を注いで飲むお茶。
非常に低コストで安定した味わい。
昔はお茶の葉をミキサーで粉砕して粉末茶を作ってたが
そんなの面倒でやってられない、となるほど有能である。

抹茶成分がふんだんなタイプもあるようで。

カテキンをたっぷり補給できること間違いなし。
伊藤園といえば、緑茶。おーいお茶である。
むしろそれ以外が地味すぎるので
誰も知らない。
充実野菜はカゴメの野菜生活に圧倒されてるし。
ウーロン茶はサントリーのに圧倒されてるし。
株主優待に黒酢リンゴ酢飲料入れてくんなし。
コーヒーも出してるが各社に圧倒されてるし。
朝のYOO?なにそれおいしいの?だし。
そんなわけで緑茶だが緑茶はさすがにうまい。
トップブランドだけはある。
そんなおーいお茶のさらさら緑茶は
粉末タイプでお湯を注いで飲むお茶。
非常に低コストで安定した味わい。
昔はお茶の葉をミキサーで粉砕して粉末茶を作ってたが
そんなの面倒でやってられない、となるほど有能である。
![]() |
新品価格 |

抹茶成分がふんだんなタイプもあるようで。
![]() |
新品価格 |

カテキンをたっぷり補給できること間違いなし。
- 関連記事
-
- 海苔巻き由来なのにキムパプ(キンパ)とかで逆輸入名称うぜえええ
- 各社カップ焼きそばの特徴
- フジパンのスナックサンド、カロリー低いけど具が少ない
- 安さに釣られて買ったとんかつが成型肉だった件
- フォルクス
- 本日7月21日には土用の丑の日だがうなぎは相変わらず高いわけで
- ケンタッキーフライドチキンのセットメニューをコスパで格付けする
- ファミリーマートのトルティーヤなかなか
- ケンタッキーのフライドポテトBOXはLサイズ何個分?質量を検証した
- Go To Eat キャンペーン結局9月30日時点で予約できるサイトがない件
- 明治エッセルスーパーカップの「エッセル」とは?
- シャンピニオンソースとシャリアピンソースの違いを徹底比較してみた
- ケンタッキー・フライド・チキンののどの渇きは異常
- かつやの朝
- サンプル百貨店でストロベリーラテ購入、1120円なり
スポンサードリンク