セブンイレブンの金のビーフシチューが神すぎてハウスシチュー屋シチューがゴミすぎワロタww
- 2017/12/06
- 21:10
シチュー屋シチューはハウス食品から発売されている
レトルトシチュー。
クリームとビーフがありクリームは132円、ビーフは164円と
希望小売価格が異なる。
ビーフは食べたことないがクリームは実売価格100円程度。
その価格なので仕方ないのだが肉はひとかけらも確認できず
パッケージの画像とはかけ離れすぎている。
イメージにもほどがあるわ。
190グラムだが固形物が非常に少ない。じゃがいもとニンジンのみ。
値段が違いすぎるので比較するのもどうかとは思うが
セブンイレブンの金のビーフシチューは神すぎる。
398円税込みとちょっとした弁当が買える価格なのもうなづける。
黒毛牛肉(アンガス種)を100%使用。食べ応えのあるシチューです。
ブイヨンや赤ワインを加えながら、3日間かけて仕込んだデミグラスソースで仕上げました。
ということで牛肉がゴロゴロ入っている。じゃがいもは大きいのが2切れ。
具材はこの2つだが肉厚なので食べ応えがかなりある。
寒いこの季節の朝にはたまらない。
塩分も脂質も結構多いのだが仕方ない。
恐らくデニーズなら900円くらい取られててもおかしくない出来である。
パッケージは直立できるので封を切らずにそのままレンチンできる。
500Wで2分30秒でアツアツのビーフシチューが堪能できる。
行儀悪いがパッケージのままスプーンを突っ込んで
食べ終わったらそのまま捨てれば皿を洗う必要がない。
なんかUSアーミーの食事みたいである。
ハウス食品も金のビーフシチューに対抗できるような
贅沢シチューを販売してくれないだろうか。
レトルトシチュー。
クリームとビーフがありクリームは132円、ビーフは164円と
希望小売価格が異なる。
ビーフは食べたことないがクリームは実売価格100円程度。
その価格なので仕方ないのだが肉はひとかけらも確認できず
パッケージの画像とはかけ離れすぎている。
イメージにもほどがあるわ。
190グラムだが固形物が非常に少ない。じゃがいもとニンジンのみ。
値段が違いすぎるので比較するのもどうかとは思うが
セブンイレブンの金のビーフシチューは神すぎる。
398円税込みとちょっとした弁当が買える価格なのもうなづける。
黒毛牛肉(アンガス種)を100%使用。食べ応えのあるシチューです。
ブイヨンや赤ワインを加えながら、3日間かけて仕込んだデミグラスソースで仕上げました。
ということで牛肉がゴロゴロ入っている。じゃがいもは大きいのが2切れ。
具材はこの2つだが肉厚なので食べ応えがかなりある。
寒いこの季節の朝にはたまらない。
塩分も脂質も結構多いのだが仕方ない。
恐らくデニーズなら900円くらい取られててもおかしくない出来である。
パッケージは直立できるので封を切らずにそのままレンチンできる。
500Wで2分30秒でアツアツのビーフシチューが堪能できる。
行儀悪いがパッケージのままスプーンを突っ込んで
食べ終わったらそのまま捨てれば皿を洗う必要がない。
なんかUSアーミーの食事みたいである。
ハウス食品も金のビーフシチューに対抗できるような
贅沢シチューを販売してくれないだろうか。
- 関連記事
-
- 成城石井にてココナッツオイルを購入
- タキモトの贅沢ミルフィーユ丼、海鮮がギッシリつまってる
- ココ壱番屋でニコニコエール弁当Aを購入してみたが改めて
- セブンミールは合計500円以上で配達手数料無料なのが神だな
- お年玉クーポン付きケンタお重2020の発売は明日12月26日から急げ
- くいどんトリプルランチセットを食べてみた感想評価(焼肉屋くいどん)
- マクドナルドのテキサスバーガー2018はかなり辛みがあるがアイダホの方が好みかな
- チュパチャップスの偽物買ったらひどいことに
- 永谷園のお肉マジック
- スターバックスのスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド
- ブルボンアルフォートといえば後悔(航海)だよな
- 南米の飲むサラダ、マテ茶を嗜むんゴ
- 宮内庁御用達 コロンバンのクッキー、フールセック
- チーズおかき
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその3アレンジかぼちゃパン
スポンサードリンク