アメリカ国務長官は日本でいう外務大臣ポジションなのだが名前が分かりにくい
- 2017/12/18
- 07:21
北朝鮮発言で目立っているティラーソン国務長官。
アメリカ合衆国における国務長官は
日本では外務大臣に当たるポジションである。
しかし国務長官という名前からパッと見外交を担当する
外務大臣とは分かりにくい。
似たような名前のポジションに国防長官があるが
これは防という名前で分かるように
日本でいう防衛大臣に当たる。
国連安保理では米朝で激しい非難の応酬が繰り広げられた。
過去の日本が国際連盟を脱退後に太平洋戦争へと
向かっていったように北朝鮮も
そうならないか心配である。
ティラーソン国務長官は前提条件なしでの対話をと
発言したが後に圧力の継続を強調した発言を追加している。
スウェーデンなど北朝鮮との対話に前向きな国がある中、
非常任理事国の任期が切れる日本は
どう対応していくべきだろうか。
アメリカ合衆国における国務長官は
日本では外務大臣に当たるポジションである。
しかし国務長官という名前からパッと見外交を担当する
外務大臣とは分かりにくい。
似たような名前のポジションに国防長官があるが
これは防という名前で分かるように
日本でいう防衛大臣に当たる。
国連安保理では米朝で激しい非難の応酬が繰り広げられた。
過去の日本が国際連盟を脱退後に太平洋戦争へと
向かっていったように北朝鮮も
そうならないか心配である。
ティラーソン国務長官は前提条件なしでの対話をと
発言したが後に圧力の継続を強調した発言を追加している。
スウェーデンなど北朝鮮との対話に前向きな国がある中、
非常任理事国の任期が切れる日本は
どう対応していくべきだろうか。
- 関連記事
-
- VAIO株式会社始動
- 農薬混入容疑者、計画的逃走か 通帳持って携帯持たず
- 週20時間の短時間労働者にも厚生年金・健康保険を適用拡大
- ワールドカップブラジル2014、3位決定戦ブラジル崩壊
- 米ステルス爆撃機B2 朝鮮半島で初の訓練参加
- 23日土曜日、関東平野でも雪となる見込み
- <ウナギ養殖>稚魚不漁で廃業検討業者も
- ガスト、ぼっち向け一人スペース席を拡充方向へ
- NHK受信料、未契約世帯への訴訟は現実的か
- 大相撲のこれより三役の意味とは?
- 大雪、首都圏の交通に大きな乱れ 今後も降り続く見込み
- 競泳の冨田が韓国でカメラ盗む
- 10年後も食える「ソフトスキル」の鍛え方
- エクストリーム出社が流行っているとのこと
- NHK受信料問題、未契約事業者にも契約を求める判決
スポンサードリンク