冷麺の麺はスーパーマーケットで購入すると妙に高い
- 2017/12/29
- 23:57
この季節あまり冷麺の麺は売っていない。
夏場でも案外売っていない。
需要がないのだろうか。
そんなわけで置いてある麺はなんか妙に高いものが多い。
らーめんとか冷やし中華といった同類と比較すると
明らかに値段が高いのだ。
2人前入りで400円とか高いものならもっとする。
らーめんなら2人前200円で買えるものもあり。
冷やし中華もそれくらいだ。
そばなら麺だけなら1人前50円くらいのがある。
焼肉屋で食べると具材込みで上げ膳据え膳にて1000円程度。
1000円という値段は決して安くはないが
自前で作って具材を用意してと考えると
1000円近くかかりそうである。
なので焼き肉店にて食べるのも案外コスパがいいのではと
錯覚してしまいがちだ。
夏場でも案外売っていない。
需要がないのだろうか。
そんなわけで置いてある麺はなんか妙に高いものが多い。
らーめんとか冷やし中華といった同類と比較すると
明らかに値段が高いのだ。
2人前入りで400円とか高いものならもっとする。
らーめんなら2人前200円で買えるものもあり。
冷やし中華もそれくらいだ。
そばなら麺だけなら1人前50円くらいのがある。
焼肉屋で食べると具材込みで上げ膳据え膳にて1000円程度。
1000円という値段は決して安くはないが
自前で作って具材を用意してと考えると
1000円近くかかりそうである。
なので焼き肉店にて食べるのも案外コスパがいいのではと
錯覚してしまいがちだ。
- 関連記事
-
- ブロンコビリーでチキンステーキが小さいとクレームを入れるDQNに遭遇www
- おせちに必要なもの、不要なもの
- 串揚げ食べ放題、串家物語
- 551の豚まんを取り寄せると送料込みで1個242.5円かかるがそれほどの価値は?
- 今日明日は一年中でもっともフライドチキンが売れる日のはず
- 甘いだけのみかんではだめ、酸っぱさと甘さの共存が最高
- ちびまる子ちゃんに出てきたメロンボールシャーベット喰いたい
- オハヨーのアルフォンソマンゴースムージーマズい
- Go To Eat キャンペーン結局9月30日時点で予約できるサイトがない件
- 大丸東京のほっぺタウン
- ミシュランガイドのビブグルマンとは?
- セブンイレブン、ホットスナックのジューシーメンチカツ
- コストコのバラエティミニデニッシュはなかなかに有能だった
- アマノフーズのフリーズドライ技術が凄すぎる
- 宮田のヤングドーナツを送料込みで最安で手に入れるにはヨドバシカメラドットコム
スポンサードリンク