ぜんざいはフリーズドライではなくやはり生タイプがいい。おしることの違いを比較する
- 2018/01/08
- 14:06
今や天野フーズとかからフリーズドライのおしるこ、ぜんざいが出ているが
やはりぜんざいは生タイプがいい。
ところでぜんざいとおしるこの違いはなんだろうか。
ぜんざいはつぶあん、おしるこはこしあんが主流だ。
ぜんざいの楽しみはやはりあずきのつぶを味わうこと。
おしるこは逆にこってりした液体を飲み干すこと。
それぞれ好みはあるだろうが個人的にはつぶを楽しめるぜんざいが好みだ。
アンパンはどちらかというとこしあんが好み。
話がそれたがぜんざいは粒が必要なのでフリーズドライではいまいちである。
おしるこであってもお湯をそそぐことでなんかシャバ娑婆のうすいお汁粉になってしまう感じがする。
ということでぜんざいおしるこは生タイプがいい。
越後製菓の生もちが入ったぜんざいは当然粒あんも生タイプ。
レンジでチンで食べられる。
2食入りで300円程度である。
やはりぜんざいは生タイプがいい。
ところでぜんざいとおしるこの違いはなんだろうか。
ぜんざいはつぶあん、おしるこはこしあんが主流だ。
ぜんざいの楽しみはやはりあずきのつぶを味わうこと。
おしるこは逆にこってりした液体を飲み干すこと。
それぞれ好みはあるだろうが個人的にはつぶを楽しめるぜんざいが好みだ。
アンパンはどちらかというとこしあんが好み。
話がそれたがぜんざいは粒が必要なのでフリーズドライではいまいちである。
おしるこであってもお湯をそそぐことでなんかシャバ娑婆のうすいお汁粉になってしまう感じがする。
ということでぜんざいおしるこは生タイプがいい。
越後製菓の生もちが入ったぜんざいは当然粒あんも生タイプ。
レンジでチンで食べられる。
2食入りで300円程度である。
- 関連記事
-
- マクドナルドで無料利用できる裏技3選を活用しておうちタイムを満喫したい
- フルーツパルムストロベリー味
- 山で採った毒キノコで中毒者が出るが山に生えているものを食べられる神経がすごいわ
- プリマハム業務用ロースハム1kgの真相が気になるわ
- セブンミールは500円以上で送料無料なのが神ってるな
- エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、ソースの量がおかしい件
- 永谷園のお肉マジック
- 梨がうまい季節になってきたな
- かつやのクーポンが永久機関すぎて抜けられない
- 雨の日クーポンをフル活用したバーミヤンディナー最適化メニューがこちら
- ジャイアントコーンとジャイアントカプリコの値段が一緒なのが理解できない
- 今年最後のスーパーフライデー、ミスドは空いていた
- ステーキガスト
- GOPAN(ゴパン)でバターケーキ
- コストコのニチロ畜産ミニカットステーキが脂強すぎてそのままでは辛い
スポンサードリンク