記事一覧

    底辺がコンビニカップ麺を運ぶ姿を眺めながら食べる焼肉ランチはうめえなあ。コンビニで購入する理由

    底辺は何故カップ麺を割高なコンビニで
    購入するのだろうか?
    圧倒的理由としてはお湯が無料で貰えるから。
    結構な量のお湯、おおよそ400から500ml必要だが
    高温を維持しつつ昼まで運ぶのは
    かなり面倒かつ困難なのは確か。
    事業所で働いていればお湯は手に入るが
    屋外で働く人は持参する必要がある。

    スーパーマーケットで100円とかで買える商品が
    コンビニでは150とか160円するのだが
    お湯供給を考えると仕方ないのだろう。
    もっともスーパーマーケットでもお湯供給している
    所もあるが近隣に存在する可能性は低い。

    そういった理由でコンビニでカップ麺を購入する
    のだろうがそういった経済観念が理解できない、
    理解しないので底辺たる原因となっている。

    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    7位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    6位
    アクセスランキングを見る>>