歴代androidバージョンにはお菓子のコードネームが付いている
- 2018/02/09
- 23:45
コードネームは1.0および1.1には存在しなかった。
1.5から付けられておりCupcakeとなっている。
その後はDonutのようにアルファベット順に付いている。
私のスマホのandroidバージョンは5.02なのだがLollipop(ぺろぺろキャンデー)だった。
2018年1月時点でのシェアは5.7%らしい。
もっともシャアが大きいのは2015年10月5日にリリースされた6.0~6.01で
コードネームはMarshmallow(マシュマロ)である。
最新バージョンは8.1(Oreo)であり、シェアは0.2%。
多くの人は2年前くらいに発売されたスマホを使い続けているということが分かる。
1.5から付けられておりCupcakeとなっている。
その後はDonutのようにアルファベット順に付いている。
私のスマホのandroidバージョンは5.02なのだがLollipop(ぺろぺろキャンデー)だった。
2018年1月時点でのシェアは5.7%らしい。
もっともシャアが大きいのは2015年10月5日にリリースされた6.0~6.01で
コードネームはMarshmallow(マシュマロ)である。
最新バージョンは8.1(Oreo)であり、シェアは0.2%。
多くの人は2年前くらいに発売されたスマホを使い続けているということが分かる。
- 関連記事
-
- ロジクールマウスM705mにてボタン割当のためにLogicool Optionsをダウンロードする(ロジクールオプションズ)
- アメトークでやってたパナソニックロティサリーグリル&スモーク
- niconico、動画再生できなくなる
- グーグルローカルガイドのポイントやレベル、バッジの謎やメリットについて
- ダイキンエアコンのエコ留守機能は使えない、使い道が分からない
- 無料でFAX送信できるMy Fax Free を使い倒す
- ソフトバンクスマホでデータ月額量を超過した場合快適モードオフにする方法
- スマホのFeliCaポート壊れたみたい
- android10のOS領域は13GBもあるので内部ROM32GBでは厳しいな
- 有機ELテレビ、55インチで35万くらいに。
- アマゾンエコーの購入案内メールが来ない件
- auとソフトバンクの秋モデルは出ないのか
- 下取りでゴミスマホを持参する
- アップルのSiri、オーストラリアで赤ちゃんの命救うお手柄、一方うちのエモパーときたら
- 5月のソフトバンクスーパーフライデーは丸亀製麺だとか
スポンサードリンク