デカビタCダブルスーパーチャージとオリジナルとの違いを比較する
- 2018/03/11
- 22:41
デカビタCダブルスーパーチャージは500mlのペットボトル仕様。
オリジナルのデカビタCは210ml褐色瓶または240ml缶入り。
まずスーパーチャージの栄養成分はこちら。
エネルギー49kcal
たんぱく質・脂質0g
炭水化物12.2g
ナトリウム30mg
ビタミンB60.9mg
ビタミンC80mg
ナイアシン7.3mg
パントテン酸0.5~4.0mg
カフェイン10mg
続いて瓶入りのオリジナル栄養成分がこちら。
エネルギー54kcal
たんぱく質・脂質0g
炭水化物13.5g
ナトリウム5~12mg
ビタミンB10.67mg
ビタミンB20.76mg
ビタミンB61.0mg
ビタミンB121.4μg
ビタミンC95mg
ナイアシン8.6mg
パントテン酸0.9~3.7mg
ビタミンP1.2mg
カフェイン5mg
どうやらビタミンB1とB2とビタミンPなる成分がオリジナルは入っているが
スーパーチャージにはなくなっているようだ。
そのほかカロリーなどは大体同じ。味もあまり変わらないと感じた。
オリジナルのデカビタCは210ml褐色瓶または240ml缶入り。
まずスーパーチャージの栄養成分はこちら。
エネルギー49kcal
たんぱく質・脂質0g
炭水化物12.2g
ナトリウム30mg
ビタミンB60.9mg
ビタミンC80mg
ナイアシン7.3mg
パントテン酸0.5~4.0mg
カフェイン10mg
続いて瓶入りのオリジナル栄養成分がこちら。
エネルギー54kcal
たんぱく質・脂質0g
炭水化物13.5g
ナトリウム5~12mg
ビタミンB10.67mg
ビタミンB20.76mg
ビタミンB61.0mg
ビタミンB121.4μg
ビタミンC95mg
ナイアシン8.6mg
パントテン酸0.9~3.7mg
ビタミンP1.2mg
カフェイン5mg
どうやらビタミンB1とB2とビタミンPなる成分がオリジナルは入っているが
スーパーチャージにはなくなっているようだ。
そのほかカロリーなどは大体同じ。味もあまり変わらないと感じた。
- 関連記事
-
- 高級ポップコーンのギャレットポップコーン
- 今日明日は一年中でもっともフライドチキンが売れる日のはず
- ギャレットポップコーンのチーズうぜえ
- 飲料業界シェアは一位:茶系飲料
- セブンミールは500円以上で送料無料なのが神ってるな
- 赤門凱旋門お食事券5000円分、ヤフオクにて4500円でも処分できずw
- ヤマザキの目玉焼き風てりやきバーガー
- コストコのハイローラー(B.L.T)とメキシカンサラダラップの違いを比較する
- さぼてんのトンカツさほどでも
- 本日1月24日限定吉野家にて牛丼の具120%に増量キャンペーン、アタマの大盛と並盛を比較検討する
- ニート主婦がGOPANでだんごとせんべいに挑戦したらホワイトマターに?
- 閉店相次ぐクリスピー・クリーム・ドーナツ、くっそ甘いドーナツは日本人に向いていない
- ネスカフェゴールドブレンド濃厚ミルクラテちょっと甘すぎてブレンディカフェラトリー濃厚ミルクカフェラテとの比較
- パンはやっぱり小麦パンが一番!
- ニート主婦のgdgdクッキング
スポンサードリンク