7613シークス株式会社の株主総会招集ご通知が届いたが
- 2018/03/12
- 14:35
会場は大阪のヴィアーレ大阪2階クリスタルルームなので
首都圏住みには到底無理な場所だった。
更にはお土産なしが明記されているのであった。
ということでゴミ箱にポイ―とな。
議決権行使?なにそれおいしいの?
とりあえず議決権行使することによる株主のメリットがないのがいけない。
議決権行使は株主の義務、という意見もあるだろうが
零細株主の議決権など行使してもしなくても変わらない上に
何のデメリットも存在しない。
更にはメリットも存在しないことが問題だ。
一部企業には議決権行使で何らかの報酬を用意しているところもあるようだが
そのような企業が広がらない理由として企業も
零細株主の議決権など重視していないことが挙げられるだろう。
お土産廃止により直接総会に出席する株主も減少しているようで
議決に問題ない定数を大株主で確保する作業に終始してしまうのも
理解できる。
首都圏住みには到底無理な場所だった。
更にはお土産なしが明記されているのであった。
ということでゴミ箱にポイ―とな。
議決権行使?なにそれおいしいの?
とりあえず議決権行使することによる株主のメリットがないのがいけない。
議決権行使は株主の義務、という意見もあるだろうが
零細株主の議決権など行使してもしなくても変わらない上に
何のデメリットも存在しない。
更にはメリットも存在しないことが問題だ。
一部企業には議決権行使で何らかの報酬を用意しているところもあるようだが
そのような企業が広がらない理由として企業も
零細株主の議決権など重視していないことが挙げられるだろう。
お土産廃止により直接総会に出席する株主も減少しているようで
議決に問題ない定数を大株主で確保する作業に終始してしまうのも
理解できる。
- 関連記事
-
- 任天堂が業績予想を上方修正、スイッチ好調で販売計画引き上げ
- 東京スター銀行不便すぎ
- 日銀バズーカで日経急上昇
- 成田空港に吉野家 24時間営業、7月開店
- 御祝儀相場とはならず。
- お金が貯まる財布整理管理術を学ぶ
- 3245株式会社ディア・ライフの株主総会通知とお土産情報
- STAP細胞「証拠ない」=「論文取り下げを」共同研究者
- 2020年NISA投資枠では現時点で-4.16%となっている
- 吉野家ホールディングスの株主総会通知到着
- 連日の日経平均、NYダウの戻りでようやく投資信託がプラマイゼロ圏内に
- 日本エスリード、プロトコーポ、ハークスレイ、ラウンドワン、キムラユニティー、ラサ商事、ケンコーマヨから総会通知
- お金をもらうということは頭を下げるということ
- 株式会社アルファの株主優待、資生堂パーラーのサブレ
- 保有銘柄総合利回りベスト10、2016年3月版
スポンサードリンク