アメリカニューヨーク証券取引所の取引時間は日本時間で換算すると?
- 2018/03/16
- 20:41
日本はアメリカ東海岸時間より13時間進んでいる。
ニューヨーク証券取引所の取引時間は現地時間で
午前9時30分~午後4時までとなっているため、
日本時間に換算すると午後11時30分~翌日午前6時までとなる。
まさに真夜中に取引が行われるのだが
普通は張り付いてデイトレすることはなく
指値で入れておいて買えたらラッキーくらいが
精神衛生上よろしいだろう。
ニューヨーク証券取引所の取引時間は現地時間で
午前9時30分~午後4時までとなっているため、
日本時間に換算すると午後11時30分~翌日午前6時までとなる。
まさに真夜中に取引が行われるのだが
普通は張り付いてデイトレすることはなく
指値で入れておいて買えたらラッキーくらいが
精神衛生上よろしいだろう。
- 関連記事
-
- ニプロ、JAL、ANAを寄りで売却
- 低所得者の世界は理解しがたい
- iシェアーズ Jリート ETFの2017年分配実績を探る
- アイモバイル公募割れでSBI証券への信頼感が揺らぐ
- キャッシュフローを増やすために支出を減らす努力をするか
- 現在のキャッシュポイントと投資利金の比率
- 資産運用をうまくやる秘訣は毎月ポートフォリオを見直すこと
- 海外不動産はアリかナシか
- エルテス(3967)の公募価格と初値予想が強気
- 2017年は順調に資産が増えたいい年だった
- 2005年(平成17年)から2017年(平成29年)までの13年間における累積利益を調べたところpart2(2008年リーマンショック)
- スクウェア・エニックスストップ高、スマートフォンでドラクエ新作発表
- 為替差益狙える外貨MMF、16年の税制改正に注意
- ソフトバンクグループ (9984)の株主優待利回りについて考察する
- 12月の米利上げ観測が強まる
スポンサードリンク