実はジョナサンのモーニングが最強なのではないだろうか説
- 2018/04/04
- 21:37
先日コメダ珈琲にてモーニングを体験した思ったが
やはりジョナサンモーニングが最強なのでは、ということ。
ドリンクバー399円(税抜き)で自動的にトーストが付いてくるのは
コメダ珈琲よりも安い。
更にドリンクバーなのがポイント。
当然ながら何杯飲んでも料金は一定だ。
ジョナサンのドリンクバーは数あるファミレスの中でも最強かと思われる。
コールドドリンクはもちろん、茶葉を入れて楽しむお茶系の種類が豊富。
コーヒー類もたくさんあるので目移りしてしまう。
これまで何回か行ったがいまだに全種類制覇できていないと思われ。
トーストのサイズもジョナサンが勝っている。
コメダ珈琲は厚切りハーフサイズ(市販の食パン4枚切り)に対して
ジョナサンのは厚切り1枚だ。
更にパン自体は薄くなるがハムチーズトーストやパンケーキ、しらすご飯といった
選択肢が豊富。
599円税抜きと少し高くなるがスクランブルエッグ(または目玉焼き)にサラダ、ベーコンと
トースト、ドリンクバー、ランチスープのモーニングもコスパが素晴らしい。
早朝のジョナサンならば人はまばらであり、コメダ珈琲店に劣らず
ゆったりとして時間を過ごすことが出来るだろう。
更にすかいらーくグループ全体で言えることだが
早朝は新聞が席に無料配布されていることが多い。
タダで新聞を読むことが出来るのもお得。
ドリンク、トースト、付帯サービスいずれをとっても隙のない
ジョナサンのモーニングサービス。
株主優待券ももちろん利用できるので
株を取得して利用してほしい。
やはりジョナサンモーニングが最強なのでは、ということ。
ドリンクバー399円(税抜き)で自動的にトーストが付いてくるのは
コメダ珈琲よりも安い。
更にドリンクバーなのがポイント。
当然ながら何杯飲んでも料金は一定だ。
ジョナサンのドリンクバーは数あるファミレスの中でも最強かと思われる。
コールドドリンクはもちろん、茶葉を入れて楽しむお茶系の種類が豊富。
コーヒー類もたくさんあるので目移りしてしまう。
これまで何回か行ったがいまだに全種類制覇できていないと思われ。
トーストのサイズもジョナサンが勝っている。
コメダ珈琲は厚切りハーフサイズ(市販の食パン4枚切り)に対して
ジョナサンのは厚切り1枚だ。
更にパン自体は薄くなるがハムチーズトーストやパンケーキ、しらすご飯といった
選択肢が豊富。
599円税抜きと少し高くなるがスクランブルエッグ(または目玉焼き)にサラダ、ベーコンと
トースト、ドリンクバー、ランチスープのモーニングもコスパが素晴らしい。
早朝のジョナサンならば人はまばらであり、コメダ珈琲店に劣らず
ゆったりとして時間を過ごすことが出来るだろう。
更にすかいらーくグループ全体で言えることだが
早朝は新聞が席に無料配布されていることが多い。
タダで新聞を読むことが出来るのもお得。
ドリンク、トースト、付帯サービスいずれをとっても隙のない
ジョナサンのモーニングサービス。
株主優待券ももちろん利用できるので
株を取得して利用してほしい。
- 関連記事
-
- エスプレッソのカフェイン濃度は高いが摂取量が少ない理由
- リコール修理で訪れたトヨタ系ディーラーで出てきた焼き菓子、梨恵夢バター風味
- ハッピーターンいちごミルク味がなかなかと評判
- 吉野家スタンプカード利用は31日までなので強制的に牛丼並盛を食べる件
- 煌彩(こうさい)、丸大食品のミートローフは品名ボロニアソーセージ?
- ジョージアエメラルドマウンテンのAU5VSRをウェブサイトで入力した結果www
- ペヤングとペヨングの違いとは?
- 豚ガツのボイルポン酢和えなる総菜の正体が
- <豚肉価格>高騰 「崎陽軒」など老舗が相次ぎ値上げ
- 吉野家のお子様食事準備支援牛丼300円は言ったもん勝ちな仕様
- セブンイレブンのパスタサラダはなぜやすいのか?
- イオンのイカミックスフライ弁当最低すぎワロタ
- アンティパストとプリモピアット
- 牛乳と低脂肪乳、無脂肪乳の栄養素の違いを比較してみた
- のりしおはカルビーより湖池屋の方が好み
スポンサードリンク