記事一覧

    食事中のコレステロールを避けても血中コレステロールが下がるわけではない

    結局は肝臓によってコレステロールが生合成されるわけで
    摂取量によって自動的に肝臓が合成量をコントロールするので
    摂取を控えれば生合成が増えるだけである。
    むしろ過剰な血中コレステロールの原因は肝臓にあり、
    そちらをなんとかしなければならない。

    食事でコレステロールの摂取量を減らしても血中のコレステロール値が
    下がる証拠はないことがわかり、米国のガイドラインではコレステロールの
    摂取制限が撤廃された。これを受けて日本でも日本動脈硬化学会が2015年に、
    健常者については摂取制限を設けないことに賛同する声明を出している。

    コーヒーを飲むなら、コルチゾールの分泌が落ちる正午前後がいいらしいが
    難しいな。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    11位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    9位
    アクセスランキングを見る>>