食事中のコレステロールを避けても血中コレステロールが下がるわけではない
- 2018/04/29
- 21:53
結局は肝臓によってコレステロールが生合成されるわけで
摂取量によって自動的に肝臓が合成量をコントロールするので
摂取を控えれば生合成が増えるだけである。
むしろ過剰な血中コレステロールの原因は肝臓にあり、
そちらをなんとかしなければならない。
食事でコレステロールの摂取量を減らしても血中のコレステロール値が
下がる証拠はないことがわかり、米国のガイドラインではコレステロールの
摂取制限が撤廃された。これを受けて日本でも日本動脈硬化学会が2015年に、
健常者については摂取制限を設けないことに賛同する声明を出している。
コーヒーを飲むなら、コルチゾールの分泌が落ちる正午前後がいいらしいが
難しいな。
摂取量によって自動的に肝臓が合成量をコントロールするので
摂取を控えれば生合成が増えるだけである。
むしろ過剰な血中コレステロールの原因は肝臓にあり、
そちらをなんとかしなければならない。
食事でコレステロールの摂取量を減らしても血中のコレステロール値が
下がる証拠はないことがわかり、米国のガイドラインではコレステロールの
摂取制限が撤廃された。これを受けて日本でも日本動脈硬化学会が2015年に、
健常者については摂取制限を設けないことに賛同する声明を出している。
コーヒーを飲むなら、コルチゾールの分泌が落ちる正午前後がいいらしいが
難しいな。
- 関連記事
-
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)とピロリ菌除菌療法の因果関係は不明
- 狭心症で死ぬことは基本的にはない
- 性欲が出ない
- ベタニスとベシケアの違い
- スクラロースとスクロース(砂糖)の違いを比較する
- エモリエント効果とモイスチャー効果、ヒルドイドとプロペトの比較
- 果糖の代謝と尿酸合成
- ランセット・パブリック・ヘルス(Lancet Public Health)、慢性的な大量飲酒は、あらゆる種類の認知症、特に早期発症型の認知症の主要な危険因子との論文
- セントジョーンズワート、セイヨウオトギリソウの効果
- 箸の使い方が拙いヤツ
- ダメすぎる透析施設
- 抗利尿ホルモン分泌異常症(SIADH)の原因と治療法、バソプレシンと塩摂取
- 足のがん、骨肉腫に液体窒素処理骨移植
- 強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏とオイラックスHクリームの違いを比較する
- ソバルディ「私の薬価は53万ですう」
スポンサードリンク