NYダウ動きは不良で耐える日々が続く
- 2018/05/02
- 23:16
今夜のNYダウの動きは冴えない。
ファイザーが大幅減益で下落した昨日と同じく
マイナス展開が続く。
2018年NISAもマイテンしてしまった模様。
セルインメイの格言もあるが果たして。
雌伏の時は続く、至福の時になるのはいつだろうか。
アメリカにはゴールデンウイークは存在しないので
明日、明後日と市場は開いている。
日本市場が休みの中、どうなるだろうか。
ファイザーが大幅減益で下落した昨日と同じく
マイナス展開が続く。
2018年NISAもマイテンしてしまった模様。
セルインメイの格言もあるが果たして。
雌伏の時は続く、至福の時になるのはいつだろうか。
アメリカにはゴールデンウイークは存在しないので
明日、明後日と市場は開いている。
日本市場が休みの中、どうなるだろうか。
- 関連記事
-
- 月額3万2000円の不労所得を生む方法
- マルハニチロの株主優待連絡が来てた
- DirexionザックスMLP高配当インデックスETF(ZMLP) は脅威の分配金利回り11.59 %なのだが
- 税理士はヘタレ
- 2017年アメリカ国債実質利回りは1.79%に留まる
- リンゼス服用タイミングが食前な理由。便秘型過敏性腸症候群治療薬
- 7561ハークスレイ株主優待が改悪されていた模様
- SBI証券での2014年NISA枠ロールオーバーのやり方講座
- アルビス株式会社よりセキュリティーパッケージにて株主優待到着。簡易書留との比較
- 住友商事1200円台に下落
- 日立キャピタル
- 無料でFX口座開設
- プロトコーポレーション、名古屋にて
- 投資信託が伸び悩んだためインカムはいまいち
- アパートローンが急減速している模様、利回りはかなり前から低いままなのだが
スポンサードリンク