NYダウ平均株価反発して24,262.51ドル(+332.36ドル)にてフィニッシュ
- 2018/05/05
- 08:07
途中で眠くなって寝てしまったのだが
昨夜のNYダウ平均株価は
始値こそマイナス圏だったものの、その後反発して終値ベースでは330ドル余り
上昇でフィニッシュとなっていた。
下髭付きで上昇機運に乗っていってくれればうれしいのだが。
米ドル/円は109.11-109.14と109円台前半にて推移。
もう一段上を目指してほしいところ。
114円くらいおなしゃす。
トルコリラはもう知らん。好きにしてくれ。
昨夜のNYダウ平均株価は
始値こそマイナス圏だったものの、その後反発して終値ベースでは330ドル余り
上昇でフィニッシュとなっていた。
下髭付きで上昇機運に乗っていってくれればうれしいのだが。
米ドル/円は109.11-109.14と109円台前半にて推移。
もう一段上を目指してほしいところ。
114円くらいおなしゃす。
トルコリラはもう知らん。好きにしてくれ。
- 関連記事
-
- 寄り付きの日経平均は反発、年初来高値を更新した模様
- 米国投資信託買い増し
- フコクは増配余地があるのに増配しねえw現物米配布はやめてくれないかな
- 今は2019年に向けて我慢の時
- マイナンバーと預金口座連結により資産への課税へと進むのか
- ダイハツ工業より株主総会の議決権行使書到着
- 家事関連費を必要経費として計上するポイント
- ヤマハ発動機の株主総会お土産情報2017
- ビックカメラやコーセーアールイー、ラサ商事など株主優待長期保有優遇制度がある銘柄と貸し株制度の併用注意点
- 日経平均は445円安、中東情勢を懸念で今年最大の下げ
- 人生の三大費用とは何か、マイホームに老後資金と?
- JXが名前変わってJXTGホールディングスになってた(東燃ゼネラルと経営統合)
- 17連騰ならずの日経平均
- 家事按分のある中古車を購入した場合の仕訳
- 新規開業のススメ5(青色申告で重要なポイント)
スポンサードリンク