サンプル百貨店にて大量仕入れしたレモンの元気の有効活用方法
- 2018/05/07
- 10:43
いまだ数十本の在庫を抱えるレモンの元気であるが
有効活用方法を模索した。
レモンティーを作る。
普通に無糖紅茶を淹れる。そこにレモンの元気をおよそ10%体積分入れる。
紅茶200ミリリットルなら20ミリリットル。
するとほどよい甘味と酸味のあるレモンティーが簡単に作れる。
10%ならかなり酸味が強くなるので人によってはお好みで減量してほしい。
問題としてレモンの元気自体が全然減らないという罠。
クエン酸摂取は非常に有用ではあるが
なかなか本数が減らない事実。
他には固めて寒天にするなんてのも思いついたが
PHが低すぎると寒天が固まらないらしいのである。
寒天は酸により分解され易く、酸を添加した状態で高温を持続させる
とゼリー強度は低下する。特にpH3以下で高い温度を保つと
著しいゼリー強度の低下を招く。
それを予防するには温度が下がったところで合わせるという二液混合を
しなければならない。
有効活用方法を模索した。
レモンティーを作る。
普通に無糖紅茶を淹れる。そこにレモンの元気をおよそ10%体積分入れる。
紅茶200ミリリットルなら20ミリリットル。
するとほどよい甘味と酸味のあるレモンティーが簡単に作れる。
10%ならかなり酸味が強くなるので人によってはお好みで減量してほしい。
問題としてレモンの元気自体が全然減らないという罠。
クエン酸摂取は非常に有用ではあるが
なかなか本数が減らない事実。
他には固めて寒天にするなんてのも思いついたが
PHが低すぎると寒天が固まらないらしいのである。
寒天は酸により分解され易く、酸を添加した状態で高温を持続させる
とゼリー強度は低下する。特にpH3以下で高い温度を保つと
著しいゼリー強度の低下を招く。
それを予防するには温度が下がったところで合わせるという二液混合を
しなければならない。
- 関連記事
-
- 神戸屋のエビカツサンド高いけどうまい
- 人間として食べ残しを是とするスタンスが貧しい
- ワサビとコーラ同時に食べるとどうなる?
- 本日スタートのチキンタルタがチキンタツタの完全上位互換!違いを比較するンゴ
- フード左翼なんてばかばかしい
- ココスは圧倒的ドリンクバークオリティと朝食バイキングで朝利用一択
- セブンイレブンのグラタンコロッケバーガー安い
- 牛角ビュッフェの桜ユッケ食べ放題が神がかっている件
- エスプレッソルンゴとアメリカ―ノの違いを比較するんだ
- イオンの缶コーヒー微糖29円が貫禄のまずさで吹いたwww
- ビワミンの謎
- カナダドライ ザ・タンサン・ストロングの硬度はどれくらいなのか?
- ねぎとろの語源由来はネギと大トロではなかった、ねぎとる行為
- 初GOPANにビクビク
- GOPANには必要不可欠なEK700とKD-320、AB-5258
スポンサードリンク