売上実績から赤字原因を探る(事例1)
- 2018/06/04
- 04:45
送料設定がガバガバなせいで売上があっても赤字が発生していた。
ある注文の事例を見て原因を探ってみる。
<事例1>
購入金額:2562円(うち送料として500円)
卸値+送料支払い:2498円
ヤフーへの販売手数料(ポイント原資+カード決済手数料):84円(商品代金の4.07%)
収益:‐20円
<原因>
売上単価が低く、商品差益が乏しい
受け取った送料よりも実際にかかった送料の方が高い
送料設定が甘すぎた
<対応策>
売上単価を上げるべく、送料無料基準を引き上げた。
受け取る送料設定を引き上げた。
<想定される事態>
送料、送料無料基準引き上げにより売上自体が減少する恐れ。
ある注文の事例を見て原因を探ってみる。
<事例1>
購入金額:2562円(うち送料として500円)
卸値+送料支払い:2498円
ヤフーへの販売手数料(ポイント原資+カード決済手数料):84円(商品代金の4.07%)
収益:‐20円
<原因>
売上単価が低く、商品差益が乏しい
受け取った送料よりも実際にかかった送料の方が高い
送料設定が甘すぎた
<対応策>
売上単価を上げるべく、送料無料基準を引き上げた。
受け取る送料設定を引き上げた。
<想定される事態>
送料、送料無料基準引き上げにより売上自体が減少する恐れ。
- 関連記事
-
- 粗利率の計算方法と真粗利率という概念を提唱する - 透析投資投石
- ゆうちょペイのポイント付与は郵便局利用のみかつ付与は翌月末頃と遅い
- ヤフーショッピングストア評価に取扱高が新たに設定されやがったンゴ
- ゆうパックスマホ割が驚異の割引率な件、ただし郵便局へ持参する必要あり
- ヤフーショッピングギフト券詳細ともらえる対象者について、クーポンとの違いも比較
- POTTY!! ポータブルトイレバッグ40枚、コストコにて販売中
- コストコにてキャンベルクラムチャウダーカップ12個が1158円で買える
- 正直レジ袋にお金を払うのは絶対に嫌だ
- 商品代金によってはコンビニ決済手数料が負担大になることも
- コストコ=大仏という価値観
- ヤフオク落札者でお届け先住所までは入力してるのに決済が遅いやつはなんなん?
- ヤフーショッピング担当者がガチな件
- ポイント支払い時に領収書の作成を求められたら応じる義務はあるのか?
- チラシ閲覧で得たLINEポイント4が使えない、使い方を調べたぞ
- ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンを活用する
スポンサードリンク