レイトンミステリー研究社エンディングが秀逸
- 2018/06/05
- 17:35
1話毎の登場人物の過去の姿が
描かれる挿し絵。
今回はハンバーグと父子。
エピソードを見終わった後だと
その意味がよくわかる。
花澤香菜の歌と相まって
幸せな気持ちになれるのがいい。
次は遂にレイトン教授が
登場する。
初の連続エピソードなので
クライマックス感あり。
描かれる挿し絵。
今回はハンバーグと父子。
エピソードを見終わった後だと
その意味がよくわかる。
花澤香菜の歌と相まって
幸せな気持ちになれるのがいい。
次は遂にレイトン教授が
登場する。
初の連続エピソードなので
クライマックス感あり。
- 関連記事
-
- 田中くんはいつもけだるげ、思いの外良作だった
- ヒトデヒート
- 約束のネバーランド、ノーマンの回想やめろ
- 進撃の巨人
- 和月枠とは児童系少女が出てくるアニメ枠のことだった
- マトリエルさん
- 僕だけがいない街、犯人は担任教師?なわけないか
- シュタインズゲートゼロ、未来まゆしぃの演技が神がかっていて心が震えた
- イエスタデイをうたって、ハルちゃんが幸せになって良かった
- りゅうおうのおしごと!愛さんを俺にください。に泣けた
- リトルバスターズ記事の層が厚すぎて
- サムライフラメンコフラメンコ星人編完結
- からかい上手の高木さん、憂鬱な高木さんがかわいすぎて
- 尾を引く花火を菊、引かないのは牡丹だって
- ハナヤマタ、せっかく5人揃ったばかりなのに
スポンサードリンク